« いかん! …が開きっぱなしだ! | トップページ | この話の続き : 樽2 »

2004.01.29

Episode 1~ 牛丼の静止する日

 2004年1月29日は長く記憶される日となるかも知れません。牛丼が日本から消え始めた日として。いやたぶん。ひょっとすると。

 狂牛病は少し違いますが、SARS、鶏インフルエンザと、動物起源のウィルスによる伝染病が増えているようです。少しカテゴリは違いますが西ナイルウィルス、一時期はエイズもそう言われていた時期もありましたか。

 じゃ次は豚。とか言わないでくださいましよ…。
 でも豚は人間と動物のウィルス両方に感染するらしいからなあ… 臓器の仕組みが近いから、遺伝子操作で移植用の臓器作るベースにとか言う話、どっかで聞いたような気がするし…

|

« いかん! …が開きっぱなしだ! | トップページ | この話の続き : 樽2 »

ニュース」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Episode 1~ 牛丼の静止する日:

» 国産だから安心? [好き。]
「国産信仰」と言っちゃうとアレですかね(^^;)? 「輸入モンのほうが危ねーよ」とか言う意見も正論だったり。まぁ、ここらへんは、たとえば食材なんかは国産というだ... [続きを読む]

受信: 2004.02.01 14:13

» 帰ってきた牛丼 [散財心理学講義ノート]
 1月29日の牛丼制止の日より約八ヶ月弱。  ひさびさにすき屋で牛丼を食しました [続きを読む]

受信: 2004.09.17 20:47

« いかん! …が開きっぱなしだ! | トップページ | この話の続き : 樽2 »