DVD : リーグ・オブ・レジェンド
出たら買う、と決めていた割に、たまたまコンビニに寄ったときはじめて発売に気付いたと言うていたらく。リーグ・オブ・レジェンド略してLXGのDVDであります。
アルティメットエディションのほうにはブックレットがついてくるらしいと知り、コンビニではパスしてビックカメラで購入。原作版コミックや、登場キャラクタ達の出典の説明、さらには出典作品の原作者達の生涯にも詳しく、あれこれ調べるきっかけになりそうな入門書です。
個人的にはカットやコミックをグリヒルさんが描かれてたのがちょっと嬉しかったり。そんな昨今です。
特典映像とか結局見ない人である僕なんですが、監督とキャストのコメンタリ版がなんか面白くてはまってしまいました。主にショーン・コネリーのエピソード紹介みたいな感じですが、
(付き人に)「教えて欲しいんですが、ショーンの前でしてはいけないことは何かありますか?」
「二つあります。一つ目はでしゃばるな。二つ目はでしゃばるな。とにかくでしゃばるな」
なんて話が延々と続いてくすくす笑えます。ゴルフボールの裏に007って書いてあったって、本当の話なんだろうかそれは。
(追記)週刊買っとけ! DVDでリーグ・オブ・レジェンドが紹介されてました。考えるな! 感じるんだ! と言う意味において全面的に賛同。
個人的にはやはり、アルティメットエディションのほうをお勧めします。DVD化された映画全部に、劇場公開時のパンフがつくのならともかく。こういう「もっと楽しめる」的な親切なガイドブック付きと言う方向性は多いに歓迎されるべきと考えますサー。
…ただ… その… 松本零士書き下ろしって言うところにあんまり期待しすぎるとナニかも、って言うか… 僕も「ええっ」って思って買ったので結構アレだった、って言うか、その…。
いやその、カットがグリヒルさんだったって辺りで、差し引き勘定がかなりプラスだったんですけどね。個人的には。ええ。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 繁栄極まりし、そのまた果てに:ワンダーウーマン1984(☆☆)(2021.01.03)
- 『足跡』に至る、足跡の物語:ファースト・マン(2019.02.17)
- アクアマン:海陸を繋ぐ豪傑王の矜恃(☆☆☆)(2019.02.11)
- アントマン&ワスプ、走って跳んで、拡大縮小大作戦!(☆☆☆)(2018.08.31)
- 友よ一緒にジャスティスリーグ、そして明日のジャスティスリーグ!(☆☆☆☆)(2017.11.23)
コメント