時計に働かされる
とかく世の中いろんなものに時計があるわけで、ビデオにテレビにパソコンに、携帯電話に風呂その他。
あらゆる時計が油断するとあらぬ時間を差していたりして、ときおり不意に家中の時計を合わせて回ったり。ああ、時計に働かされてんなあ。現代人たるものこうでなくちゃ。などと鬱屈なのか楽しんでるのか判りづらい気分に浸ってみたり。ちなみに腕時計は持っておらずもっぱら携帯電話に頼ってますが、そのせいで病院では不便しきりでした。
まあ実際の話、朝焦ってる時間とか、時計が知らぬ間に狂ってたり止まってたりすると困ること必定なわけで。そういう意味で、PCの周辺機器となる時計ってないものかなあ。とか日々思っていたのですが。
なんだかスペースチャンネル5のロゴマークみたいな形ですが、アイデアは実にすばらしい。実のところ、自分は目覚ましも携帯なんですが。携帯電話から置時計にもろもろの機能がフィードバックされたように、携帯電話から目覚まし時計に着信音機能がフィードバックされた、と言えましょう。
これの高級バージョンを志向してみたいところですな。USB経由で給電&充電したり、逆に電波時計内蔵でパソコンの内部時間を勝手にアジャストしてくれたり。あと思い切りはたいても壊れない奴。
最近聞いた変わり時計としては、こんなものもあります。
「寝ても、醒めても、ヴァナ・ディール」に偽り無し! 常に貴方をFF XIへといざなうユニーク時計 ヴァナ・ディール クロック
最近とんとFFXIにご無沙汰してしまってますが、なんだか懐かしい気分に浸ってしまう一品。オルゴール調にアレンジされた曲は是非聴いてみたかったり。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 振り返り2021年(インドア編)(2021.12.31)
- 振り返り2021年(アウトドア編)(2021.12.31)
- 2020年振り返り:後編(2020.12.31)
- 2020年振り返り:前編(2020.12.31)
- 血圧が高いと叱られがちなので、noshを試してみたのです。(☆☆)(2020.09.13)
コメント