« 水道道路。 | トップページ | 岩隈、楽天へ »

2004.12.21

エアエッジプロ発表 : DDIポケット、256k端末を発表

DDIポケット、256k端末を発表 - AirH" Phone向けにも「高速化サービス」提供 (MYCOM PC WEB)

 DDIポケットは、256kパケット方式である「8xパケット方式」に対応する「エアエッジプロ」端末を発表した。32kの基本パケットを複数の基地局から8本束ねて通信する方式で、最大256kbpsの通信を実現する。

 対応端末はまだPCカード型しか発表になっていないようですが、京セラのアップデート版など気になるところ大ですね。
 旧型のZaurusで高速化の恩恵に預かれるのかどうかは難しい問題ですが、これは来年早々が既に楽しみです。

|

« 水道道路。 | トップページ | 岩隈、楽天へ »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

モバイルでの速度はどのくらいになるんでしょう。
持ち運べるノートを買おうかと悩んだ時期もありましたが
ネットにつなげる速度が遅いのに
定額払うのがどうも気にくわなくて
やめたことがあります。

これでかなり速度が速くなったら
また検討しようかな…。

投稿: gengai | 2004.12.22 02:16

 コメントありがとうございますー。
 一緒に提供されるデータ圧縮サービスを併用することで、体感上は1MのADSLに相当するスピードが出る… とのアピールですが、さすがにそこまでは、とも思います。

 今、自分は128kbの奴を使っております。慣れたせいか特に遅いとも思わなくなりましたが、普通のニュースサイト程度の画像でも、表示するとやっぱりちょっともさっとする感じですね(端末がZaurusなので、そのせいもあるのでしょうが)。

 高速化の方、サービスが開始されて、実際に使った人の声が出始めてから検討してみても良いかも、と思います。
 サービス開始と同時にすごい勢いで契約しちゃう人とか、たぶんいっぱいいると思いますから(笑)。て言うかもう自分がそうなりそうな勢いで。うずうず。

投稿: sn | 2004.12.23 10:47

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: エアエッジプロ発表 : DDIポケット、256k端末を発表:

« 水道道路。 | トップページ | 岩隈、楽天へ »