ちょっとmixiっぽくもある忘年会。
28日の夜は、風波さんの提唱で、冬コミで上京される那音さんを囲んでの忘年会。
仕事納めが終わって浦和から新宿に駆けつけるも、さすがに待ち合わせの時間には間に合わず。連絡しようと試みるが、どうもうまくいかない。
行ってみると皆さん待っておりました。風波氏が連絡先と書いた番号が自宅の番号であり、それに気付かない自分が延々とそこに電話をかけつづけ、あまつさえなんか「電話が届かない場所にあるかかかりません」と言われ続ける、素敵なまぬけコンボでした。まあ、被害がそれほど大きくなくてよかった。
教えてもらうままに地下を抜け入ったお店で、なぜかいきなり自分と風波氏がディーエスを取り出して、
対局ムード。
て言うか一回ピクトチャットやってみたかった説濃厚。
二人でちょっと応酬した後、那音さんと烏羽さんにパスして対局続行。いきなり炸裂した一言があまりにもあまりで、悶絶して馬鹿受け。
料理は非常に良でした。ビールは黒ですよね、ええ黒ですとも、いや私ビールはあんまり、と言うような感じでビールの話になったり、PBMの話になったり、その日開通した新幹線の話になったり、みかんの話になったり。
あれやらこれやらしているうちに時間はあっと言う間に過ぎて、宿泊する那音さんをお見送りするのと相前後し、なんと合流したのは大阪在住のはずのろっかぁさん。ついさっきまで奈良に居た上、明日の10時には奈良にいないといけないと言う… んですけど… 烏羽さんが言うにはいつものことなのだとか。世の中にはすげえ人がいる。
二次会の会場を探すも、世はまさに忘年会シーズン。あいている店もあまりない、と探しあぐねて飛び込んだのは、アドホックビルの上のほう。ここで再び黒ビール片手に、特命関係の同人PBMの話をあれこれあれこれやったりする。
終電の時間が危険かも。と言う話になるまで、延々とそんな話を続けておりました。
もういいかげん時間が危険。と言うのに、ショーウィンドウでトイレットペーパーを装備したペプシマンとしか思えないものを発見してしまい、撮影したりしてなおも時間をロスト。おおう。
ちなみに、この下には味わい深い顔をしたイタリア風のお星様も鎮座しておりました。
自分も終電をつかまえて、なんとか帰宅。
それほど飲んでいないはずだし体長も悪くないはずなのに、なぜだか半日も動作不良を起こして、まあなんだ頭痛を抱えておりました。
母からの電話で、はじめて雪に気付く始末。
そしてはたと気付く。
有明、行けなかった。
※おまけ
買い物をしたダイエーの店内にひっそりと積んであった、おそらくは福袋とおぼしきもの。
…ユメヲアワガトウ…。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 振り返り2021年(インドア編)(2021.12.31)
- 振り返り2021年(アウトドア編)(2021.12.31)
- 2020年振り返り:後編(2020.12.31)
- 2020年振り返り:前編(2020.12.31)
- 血圧が高いと叱られがちなので、noshを試してみたのです。(☆☆)(2020.09.13)
コメント