« ファンタスティックフォー、9/5日本公開 | トップページ | shuffle売りの兄さん。 »

2005.01.22

CMカット、しなくてもダメ?

マンション用録画装置は違法、在阪民放5社が提訴(YOMIURI ON-LINE / 社会)

 訴状によると、このシステムは3月末に入居開始予定の大阪市内の分譲マンションに導入され、録画を指示した番組は共有のサーバーに保存し、1週間以内なら、入居者がいつでも再生、視聴できる。同時に5局の番組を録画でき、サーバー1台で約50世帯が使用可能とされる。
 民放側は「集団的複製、利用行為という私的使用の範囲を逸脱した違法行為で看過できず、提訴に踏み切った」としている。

 んーむ。要はVAIOのTYPEXみたいなものですな。
 これだけ聞くともっともらしく聞こえますが、ちょっと前に言ってた「CMカット機能も著作権法違反」と言う問題の事を思い出すと、引っかかりますな。

CMカット機能「著作権法違反も」 日枝・民放連会長
 (散財心理学実習講義200X、11/12のエントリ。ってニュースサイトへのリンクが切れちゃってるので参考になりませんが)

|

« ファンタスティックフォー、9/5日本公開 | トップページ | shuffle売りの兄さん。 »

ニュース」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: CMカット、しなくてもダメ?:

« ファンタスティックフォー、9/5日本公開 | トップページ | shuffle売りの兄さん。 »