« 今週のブラッドオペラ(2/19更新) | トップページ | ミュシャ展を見に行く »

2005.02.20

マジックスパイスオフ会、第二回。

 mixi@マジックスパイスオフ会の会、第二回会合。1/29に引き続き、メンバーが六人に増えてのチャレンジです。

 今回は改札を間違えたりもいなければ、携帯を落としちゃったりもしていなかったので、時間までにだいたいスムーズに全員集合。みちみち小雨に降られながらもマジックスパイスへ到着です。前回以上に集合がスムーズだったおかげで、今日は二番手でしたよ。
 寒い中風に吹かれ、葉巻型UFOやアダムスキー型UFOの駐車場の可能性に思いを馳せなあがら開店を待つ我々。喫煙席ながら一番奥の席に六人行列です。

 ポーク、シーフード、べジビーンにキーマビーンとネタ被りを避けつつ全員注文。前回参加した三人はそれぞれ一レベルずつ上昇させ、くまったさんはレベル5の極楽にチャレンジです。
 ちなみに自分はレベル4涅槃のポーク角煮、トッピングはポテン(ポテトフライ)と掻き揚げでした。さらに今回は一同サイドメニューにも挑戦。前回から気になっていた「フルーツアイスコーヒー」を風波さんが注文し、皆もバリスタイルコーヒーだとか各種ラッシーを頼んだり。自分はライムを搾るマナオコーラでした。

2005022001

 フルーツアイスコーヒー。クリームのってます。

 カレーを待つ間、フルーツアイスコーヒーの不可思議な味わいに(…バナナは入ってると想うんですけど…)皆で素材を検討し、きっとワイルドパママを使っているに違いない、と言うところから、FFXIにコーヒーはあったっけ? と言う話になったり(火クリ+蒸留水+豆で作れそう)したり。

 とやっているうちにカレーが来ましたよ。

2005022002

 ポテンでか。
 お店の人に「刺さりますから注意してくださいね」とか言われるほど。サツマイモみたいですね。
 かき揚げはくまった氏も頼んでいましたが、ミサイル超獣さんやサンドマンさんも次は頼もう、と言うほど好評でしたよ。

 初挑戦のサンドマンさんとミサイル超獣さんはそれぞれ涅槃を頼まれていましたが(確か)、うまいうまいと仰っていたサンドマンさんに比べ、終始冷静なミサイル超獣さん。なんと完食後も汗ひとつかかない強靭さ。サンドマンさんも驚きです。

 自分はと言えば、チキンの時に比べて色々具材が(特に野菜が)入っているおかげで、味は全体にマイルドになっている感じがしました。辛さそのものは一段階上がっているはずなので、野菜の力は偉大と言えましょう。
 野菜をさらに足すべくトッピングを選んだ結果、かき揚げとポテンに辿りついた訳ですが。揚げ物系列を二つ入れたせいか、具がすっかりスープを吸ってしまい、最後の方はスープ不足に陥っておりましたよ。
 マナオコーラは… ライムの後味が強い、やや酸味入ったコーラと言う感じ。これも不思議な味わいであります。

 そうそう、マジックスパイスカードも作りました。\300-也。
 ビクトリアやユニクロでありそうな(さくらやカードにもちょっと似てる)、表面に現在ポイントが印刷されるタイプのカードです。今回のお勧めとかあったりして、結構びっくり。

 とりあえず次回はべジビーンかキーマビーンで野菜関係&豆関係を強化した後、揚げ物系は避けて行ってみようかと思った次第です。野菜入れれば、レベル5の極楽に上げても大丈夫かなあ。

 帰路、雨は上がっておりました。
 下北沢の不思議な本屋のようなところに寄ったり、サンドマンさんから、ご家族がインドで出会ったと言う自称孫悟空の話を伺ったりしつつ、下北沢の不思議な空気を満喫しながら、駅や新宿で順次流れ解散致しました。

 前回に比して、辛さレベルも順調に一レベル上昇。基本メニューの開拓も進んでおります。フルーツアイスコーヒーに驚かされたのが今回のなによりの収穫。今後はサイドメニューの方も開拓を進めていきましょうぞ。癌じゃビールとかありますしな。

 次回は3月の二週~三週の予定です。

|

« 今週のブラッドオペラ(2/19更新) | トップページ | ミュシャ展を見に行く »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

うわ!ここ、今日テレビに出てましたよ。
いま人気沸騰中のスープカレーのお店、ってことで。

で、来月に友人と下北沢に行く予定があるので、
ここに行ってみようかなーと思ってたところです。
場所もまだ分かってないのですが;

フフフフ。
もしかするとお会いするかも?w

#じつはスープカレーを一度も食べたことのない私です。

投稿: ちゃと | 2005.02.20 20:50

 いま人気沸騰中! 意外とも思いますが、確かにあれなら、と深く納得も致します。
 店の内外に漂うあのインパクトも、テレビ的には非常に良好そうですし(笑)。

 駅からは割合に近い(徒歩で5分かそこいら)ですが、結構混んでいるので、寄り道気分で気軽に入る、とかは厳しいかも知れません。
 もし行かれるのであれば、開店11:30のちょっと前くらいを狙って行くのが宜しいかと思います。

 ボックスティッシュはお店で用意してありましたので、ハンドタオルを用意していかれるとよりベターでしょう。

 おいしいですけどホント辛いです。後からスリップダメージが来たりしますので、どうかお気をつけて…(笑)。

投稿: sn | 2005.02.21 23:22

最近はマジックスパイスに行ってませんでした。
見たことの無いトッピングも増えていたんですね。
私は辛いの好きなんですが涅槃でひぃひぃです。
野菜を多く入れるとマイルドなんですが
おなか的にはよりハードになってきます<量が

スープカレーを食べた後は
食後どこかで(喫茶店とか)休憩しよう
という気分にはなりません。
ちょっと横になりたい...とは思いますがw

投稿: プックル | 2005.02.25 09:38

 コメントありがとうございますー。
 なんか二回目に行った時、一ヶ月前より明らかにトッピングが増えていてびびりました。どういうスパンで増えてるんでしょう。
 ごっちUFO等、謎のトッピングをみんな気にしていたので、次回は面白トッピングの会になるかも知れません。でも納豆だけは勘弁です。

 ちょっと横に。同感です…(笑)。
 スープカレーはしかし、本当にじわじわと後から来ますね(汗。そのうち慣れるといいんですが。

投稿: sn | 2005.02.26 16:50

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: マジックスパイスオフ会、第二回。:

» [マジックスパイス]ポーク角煮・極楽 [Channel NOA : くなろぐ]
 下北沢のスープカレー屋さん「マジックスパイス」を食す会の2回目でした  前回は... [続きを読む]

受信: 2005.02.21 23:13

« 今週のブラッドオペラ(2/19更新) | トップページ | ミュシャ展を見に行く »