« 流されてトラックバック blogひとふでがきの旅 | トップページ | 今週のブラッドオペラ(3/12更新) »

2005.03.11

ライブドアと中西議員と、それと関係のない話。

「新株」差し止め仮処分、ライブドアの申請認める(読売新聞)

 鹿子木康裁判長は「新株予約権の発行は、現経営陣の支配権を維持することを目的としており、著しく不公正な発行に当たる」と述べた。ニッポン放送は即日異議を申し立て、同地裁が改めて差し止めの是非を判断することになった。

 微妙なとこでしたけど、変な判例を作ると後が大変ですからな。
 ライブドア一歩リード… といいたいところだけど、それこそ「予想の範囲内」。むしろ記者会見をオンデマンドで即時放送したりしている「過程の掌握」の方がおいしい副産物かも。どうせなら骨までしゃぶるというか、鶏肋を捨てるつもりはないらしい。

「役員とか社員一同の気持ちが否定されてとても残念です。東京地裁に異議の申し立てを行います。私どもの考えをしっかりと伝えて、粛々と対応して参りたいと思います」(読売新聞)

 可哀想なのはこの人と言うかこの人達だよなあ。
 どっちが勝つにしても、勝負が続く限りニッポン放送は猛毒級のスリップダメージを受け続け、おまけにフジサンケイグループ側は、ヤバくなったら見捨てる気満々な訳で。

 そして中西議員。

 「大物」の逮捕に半信半疑だった署員だが、ホームページの写真で本人と分かりびっくり。思わず「本物だ」と叫んだ。 (朝日新聞)

 そうそう。不逮捕特権って院外の現行犯だと効果ないんですよね。
 って実施する人がいるとは… すげえなあ。

 逮捕しちゃったおまわりさんたちも大変だっただろうなあ。六本木の夜は危険です。

 そんなニュースの飛び交う中、自分はLIVEWIRESを探して原宿のブリスターまで寄り道してました。
 #1のバックナンバーは手に入りませんでしたが、23日前後に行けば#2は手に入りそうです。ほくほく。

 暇が出来たらアメコミショップ巡りの旅をしてみたいものですな。新潟よりはお金はかからない… はず… きっと… たぶん。
 

|

« 流されてトラックバック blogひとふでがきの旅 | トップページ | 今週のブラッドオペラ(3/12更新) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ライブドアと中西議員と、それと関係のない話。:

» 中西一善衆院議員を占う/占い日記 [占い日記]
強制わいせつで逮捕された中西衆院議員。 衆院議員という立場にありながら、 今回のような事件を起こしてしまったのはなぜでしょう。 社会的顔である太陽と、... [続きを読む]

受信: 2005.03.12 16:14

« 流されてトラックバック blogひとふでがきの旅 | トップページ | 今週のブラッドオペラ(3/12更新) »