今週のブラッドオペラ(4/9)
ようやく入金してきましたよ。1PC10ターン+メール配信サービスで、まずは基本セットと言うところ。
そして毎週土曜日、最近はルールを小出しにしてくれて嬉しい限りです。今回はAlexa所属企業の説明一部と、ツールについて。そしてQ&Aの更新です。
前回の守護する<黒>の説明とギフトに続いて、今回は所属企業の説明とツールについて。
<赤>のPCは、基本的にAlexa傘下の企業に所属しています。そして所属する企業は、社員にツールを貸し出してくれますが、基本的に貸与品であることは見逃してはいけないポイント。つまりその企業に所属している間だけ使用できると言う事ですね。
とは言え、所属企業は基本的には変更できないと言う事ですから、一般的なPCにはあまり関係のないことだとは思いますが。例えば「所属企業を抜ける」と言うアクションをかけた場合とか、あるいはルールに書いてある通り独自企業を立ち上げた場合等は、今まで所持していたツールを使用できなくなる可能性が大きい、と言うことでしょう。
現時点での情報をまとめると。PCを作成する際に選ぶのは、まず
一:種族(<赤>/ドレーガ/フェリオン)
で、<赤>の場合に限り、
二:守護する<黒>を選ぶ。
選んだ<黒>に応じ、「ギフト」と得るとともに「束縛」を受ける。変更はで絶対にできない。
三:所属する企業を選ぶ。
選んだ企業に応じ、「ツール」を貸し出される。変更は基本的にできない。
と言う感じでしょうか。ギフトとツールの違いは、
ギフト:選んだ血筋によって得られる先天的な能力。守護する<黒>由来。守護する<黒>が封印された場合は失われる?
ツール:所属する会社から貸与される後天的なアイテム。会社由来。借り物なので、会社に所属している間しか使用できない?
と言う感じで。
ギフトもツールも、守護する<黒>ごと、会社ごとに、何種類もある中から一つ(もしくは複数)を選ぶ、と言う感じでしょうか。ツールの方は「貸与品」と言う性格から考えると、毎回再選択ができそうな感じもしますけれども。
既に多くの場所で指摘されていますが、『特命転校生evo.』における、初期アイコンと選択アイコン、特務高校と言うシステムを、もう一度構築しなおしたような感じですね。
さて。選択できる会社ですが、全て対吸血鬼組織であるAlexaのグループの企業、具体的にはアレクサホールディングスの傘下会社から選ぶ形となります。
公開されている企業は、今のところ以下の三つ。
聖バルテルミー総合病院(付属研究所)
通常の治療行為の他、不死者を科学的見地から研究している。ツールは救急車等。
ADR(アレクサデータリサーチ)
IT関連と統括すべき? 情報収集と管理を行っている。ツールはアクセスカード等。
オテル・ド・ブリュメール
<黒>の密約によって非戦闘地域に指定されているホテルチェーン。ツールはブリュメールブランド等。
バルテルミー病院には香ばしいトンデモ理論が飛びかいそうとか。
個人情報漏洩の疑惑でADR強制捜査とか。
色々と会社的に大丈夫なのか不安な点が気にはなりますが。単語が妙ーにフランス史づいているのが気になるところではありますね。バルテルミにブリュメール。わざわざ頭のHを落として、ホテルじゃなくてオテルって発音にしてるくらいだし。
あのイラストに頻出する双子十字はがロレーヌ十字じゃないか? と言う話にも戻ってきそうですね。追加公開される企業名に静かに注視しておきたいところです。
ところで勤務できない年齢の、たとえば学生PCとかがどうなるのかも気になるところですが。今後、企業として「学校」が追加されるのか、それとも企業の例えばバイトみたいな扱いになるのか、といったところでしょうか。
FAQの方に目を転じると。何気に大事なこと書いてあります。
どうも今まで<漆黒>コース=スペシャルコースだと思っていたんですが、スペシャルコースと言うカテゴリがあり、その中の一つが<漆黒>コース、と言う扱いのようです。
入金段階で制限がある時点で、既に<漆黒>コースはスペシャル中のスペシャルのような気もするんですが、今後スペシャルコースの追加もありうる、と言う事で。今後の発表が待たれます。
また、ドレーガやフェリオンが2PC目から、と言う当初の情報も、今回明確に否定されています。1PC目からフェリオンやドレーガでもOKとの事。早急に契約相手を探して欲しいとのことでしたが。
推測ですが、ドレーガの方は、特定のロアドとセットで動かす訳でもないようですね。2PC目からエントリ、と言うことで、1PC目のロアドとセットで動かすしかないんじゃないか、と思っていたのですが。これは少しPCの方向性を修正してみましょうかと言う辺り。
普通に殴りあうと、ドレーガ>ロアド>フェリオンの順で強い、との事。これはまあ、予想通り。
他には、人間以外の<黒>も居る、との事。アンモナイトや三葉虫起源の<黒>とかいるんでしょうか。まあ普通は犬とか猫でしょうが。
また、現存する(PCで選択できる)フェリオンは、過去にドレーガが作ったものであるようです。
企業や守護する<黒>は、追加で出てくる情報を待ちたいところですが… フェリオンやドレーガに関する情報はスタートブック待ちなのかなあ。と思う今日この頃。
結構多くの人が気にしている疑問点は、
・ドレーガは吸血によって増えるのか?
・フェリオンは「人間の死体」を材料にして作り出されたものなのか? 生前の記憶は関係があるのか?
と言うところ。
スタートブックで公開されそうな情報だけに、今質問するのもタイミング的にどうかなあ。と思うところではあるんですが… どうでしょうかね。
| 固定リンク
「ブラッドオペラ」カテゴリの記事
- アールティ主催 第1回バトルカップ観戦記インデックス(2008.05.06)
- 次回さくさく。(☆☆☆☆)(2006.04.17)
- ブラッドオペラ : 漂白舎ただいま準備中(2005.07.19)
- ブラッドオペラ : 精神コマンドテンプレート修正&ミッシング・リンク続編(2005.07.16)
- ブラッドオペラ : ミッシング・リンクを繋ぐ(2005.07.15)
コメント