トリトンスクエアてれてれ散歩
・何気なく撮ったままにしておいたエウレカセブンを何の気なしに見てみたら、予想外に正統派で面白くおおおおと言う感じ。珍しく継続視聴確定。
・最初の嘘 最後の言葉~ と、ちょっと油断すると鼻歌が出そうになりながら、何故か晴海へ。愛知万博に合わせてスペインからはるばる渡航してきた、キャラベル級… なのかな、復元帆船ビクトリア号(参考:スペインパビリオン)。
東京港に入港した、と言うだけでどこに居るのかも判らないまま、まずは闇雲に晴海埠頭に向かってみた、とそういったところで。トリトンスクエアからてれてれ歩くと、なんかこう10年以上も前に歩いたことがあるような風景。
・自分の進歩のなさに呆れながら歩きに歩いて晴海客船ターミナル。上の展望台から、ぐるーっと見回してみましたが、特に帆船らしい影は見当たらず。それはそれとして絶景だったので写真を撮るべきだったんですが、気が付くとカメラどころか携帯を忘れてきてました。くわえて白状すると、いつも持ってるはずのポケット地図も今日だけ持っていませんでした。くわ! これはあれか! 僕の無意識はそんなに外出したくなかったのか! 一日家で寝てたかったのか!
・こういう日はついていないもので。新宿で実に怪しいビラを発見したり、有楽町のソフマップでやっていた特価ワゴンセールに、あまりにも早くガンダム一年戦争が積みあがっていたり、あげくに実はくだんの帆船はお台場のほうに停泊してることが判ったりとさんざんでしたよ。くそう。まあいいです。どうせ一般公開は来月10日からですし。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 振り返り2021年(インドア編)(2021.12.31)
- 振り返り2021年(アウトドア編)(2021.12.31)
- 2020年振り返り:後編(2020.12.31)
- 2020年振り返り:前編(2020.12.31)
- 血圧が高いと叱られがちなので、noshを試してみたのです。(☆☆)(2020.09.13)
コメント