« ニューヨークにいきたいかー! | トップページ | ブラッドオペラPC案:お兄さん別案 »

2005.04.26

ブラッドオペラ・事前情報まとめ

 ちょっと間隔が開いた間に、だいぶ情報が公開されましたので、なかなかおっついてこなくなりました。
 そんなわけで事前に公開された情報を、かんたんにまとめたまとめを作成しました。
 フランクに白状すると、ココログにむりやりtableタグを放り込んだらレイアウトが変になったので、あきらめて別ページでぼちぼち打っていたわけですが(笑)。

 種族編と会社編の、とりあえず二種。今後、ツールの一覧などが増えてきたときにはまた考えます。

 会社に関して言うと。今まで公開された情報から受けるホラーチックなイメージに対し、いかにも「なんでもあり」なツールでの遊び具合が注目どころ。こういう設定の出鱈目さが見え始めると、いよいよネットゲームらしくなってきたとわくわくしてきます。
 これまでの作品では、学校を舞台にしたものや学生を主人公にしたものが多くありましたが、本作は非就業PCは、ひとくくりに人材派遣会社アレクサRCの派遣スタッフと看做され、ツールも使用できない様です。キャラクターの年齢層が自然に引き揚げられるのは必至でしょうから、これは面白い誘導ですね。

 また、直接戦闘に関係しそうなツールが、ジオフロントのひーろーすーつ☆くらいしかないのも面白いところです。話の主軸として、戦闘ではない処に重点が置かれるのでは、と。使い道に困りそうなツールもありますが、と言うかその方が多いですが、それはそれで。

|

« ニューヨークにいきたいかー! | トップページ | ブラッドオペラPC案:お兄さん別案 »

ブラッドオペラ」カテゴリの記事

コメント

ならば対抗して、類希なほどに怠惰なキャラでも(笑)
最終的な楽さを求める余り目先の忙しさに追われ、結果いつまでたっても忙しい。
事務方とか開発系ですかね。
> 頑固トロール
眉間に深い縦じわの刻まれたムーミンパパを想像(笑)


とまれ、スタートブックが届くのがまちどおしいですねえ。

投稿: 烏羽 | 2005.04.27 18:41

 ちょっとシャーマンキングの葉くんっぽいですな(笑)>ゆるむために頑張る人

 但馬君から変態成分を漂白すると、こんな風になるのかな。と、大変失礼な事を思いました>おくびょうなカーレッジくん兄さん

 こういう後ろ向きなPCは「行動する」動機付けに苦労することがあるので、「周囲に流されやすい」「一度言ったことはやろうとする変な頑固さ」と言う面を入れて、自分から行動できるように一応フォロー。

 とまれ、スタートブック早く来ないかなー、と言う感じです(苦笑)。
 エルスウェアの日記には、斯様な気配はまだ見当たらず。

投稿: sn | 2005.04.27 23:29

ぐえっ。
す、済みません。一つ前の記事にコメントしたつもりでした・・・仕事の合間に携帯からとか書き込むもんじゃないですね。いやはや、お恥ずかしい・・・御迷惑をお掛けしました(汗)

あー・・・ごほん。

> ちょっとシャーマンキングの葉くんっぽい
> ですな(笑)>ゆるむために頑張る人
ああ、そうですね(笑)
小さい頃に、何かを発明した人が「なんでそんなに開発に一生懸命なんですか」と聞かれて「自分は不精者だから、少しでも楽がしたくて、楽が出来る様になるものを作っているんだ」と答えていて、その忙しそうな様子と、本人の答えとのギャップがイメージに残っていて、そこからの発想でした。
何で読んだかも、詳しい内容も覚えていないんですが・・・。


>  但馬君から変態成分を漂白すると、
そうだったのか・・・(笑)
それはやや意外な視点。いやあり得ない可能性というか・・・(笑)

> こういう後ろ向きなPCは「行動する」動機
> 付けに苦労することがあるので、
成る程。そう言うところで、キャラメイクのツメが変わってくるんですね。ふむふむー。

> とまれ、スタートブック早く来ないかなー、
> と言う感じです(苦笑)。
発送時期延期との噂ですな(^^;;
待ち遠しや。
 エルスウェアの日記には、斯様な気配はまだ見当たらず。

投稿: 烏羽 | 2005.05.01 15:17

 延期ですな。正式発表ですな。こんちくしょうー。

 やっぱりこう、逆説的に物事を象徴するキャラクターって言うのは、ちゃんと成り立たせる事ができれば大変面白いですねー。
 怠惰であるがゆえに勤勉な人も期待しております。て言うかその話、僕も確かに聞いた覚えあるんですよね(笑)。どこだったかなあ。

>キャラメイクのツメ

 それほど大したことではないんですが、やはりゲームが始まってから、キャラクターに引きずられてアクションの幅が狭くなるのは面白くないかな、と。
 もちろんいきなりキャラクターが変わるのもまずいので、その辺の落としどころと言うか、補正を勘案するのはプレイヤーの腕の見せ所ではないか、と思う所存ですのよ。

投稿: sn | 2005.05.01 20:51

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ブラッドオペラ・事前情報まとめ:

« ニューヨークにいきたいかー! | トップページ | ブラッドオペラPC案:お兄さん別案 »