« Bring back my doommakers. | トップページ | 「アストロ球団」実写になる »

2005.05.01

ビクトリア号、有明に佇む

 ザウルスにて更新中。
 いま有明の西公園にいます。本当にビッグサイトの近く。風吹いてます。すげえ寒いです。
 埠頭に噂のビクトリア号を発見。視認しました隊長。でも特に人とか居ない(留守番らしき人が一人いるだけ)ので少しと言うかだいぶ寂しいです。
 せめて留守番の人にあいさつしようかと思いましたが、スペイン語しか話せない人だときっと引き際に困ると思って退散。

 二本マストの実物の正直な感想は、あれ? 小さい? と言うもの。この箱の中で乗員20名が何カ月も生活するんですから、相当なものでしょうね。風と波にぐらんぐらん揺れてます。
 写真は家帰ってから追加しますのよ。
 本物の迫力は違うわー。

 あ、水上バスがいまビクトリア号の横を通ってます。今日の客はついてるね。

【追記】

 写真写真写真。黒くてかっこよかった。

2005050101

 思ったよりも小さい? と言うのが第一印象。波に揺れる揺れる。

2005050102

 後ろの舵のところ。上には船尾楼。

2005050103

 極東に祖国の旗を!

2005050104

 位置関係的にはこんな感じ。
 左側が船、右側に見える建物が東京ビッグサイト。国際展示場前駅はほぼ真正面。

2005050105

 全景。優にして美。うむ。

【追記】

 壱日壱撮さんからトラックバックを頂きましたよ。
 記事のビクトリア号の写真がまたかっこいい! そうそうこんなふうにロープばりばりでかっこよかったんですよ!
 スペインな船員さん達が陸の女の子をからかっている光景も目撃されたとか。うわそんなマスター&コマンダーみたいな光景見たかった。
 
 

|

« Bring back my doommakers. | トップページ | 「アストロ球団」実写になる »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

うわっ!黒ーい!!かっこいいー。
でもほんとに人がいないですね^^;

投稿: のんのん | 2005.05.02 05:53

 これが誰も居ないんですよねー。不思議と。
 散歩中に引き寄せられてきたと思しき人は、ときどき目前を通過したんですが(笑)。

投稿: sn | 2005.05.02 20:53

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ビクトリア号、有明に佇む:

» 冒険野郎の船 [壱日壱撮@WebryBlog]
GW中盤・3日はそれほど遠出せずに台場をウロウロ。今日の写真はそのお台場での一枚。愛知万博に出展しているスペイン館の関連イベントで、マゼランの帆船を復元、世界一周している船がちょうどお台場に来ているということで見に行ってみました。船の名前は「ビクトリア号」。ビッグサイトこと国際展示場の横の埠頭に係留されているという情報を得て「ゆりかもめ」で出かけてゆきました。予想では大きな船だと思っていたのですが、実際には小さな帆船。全長は20mあまりというところで、丸みを帯びた船体はアニメ「ワン・ピース...... [続きを読む]

受信: 2005.05.06 21:37

« Bring back my doommakers. | トップページ | 「アストロ球団」実写になる »