« RNC : ガードロボットD1号 | トップページ | エピソード3 »

2005.06.24

ブラッドオペラ : 今あえてツールを再検討。

 わりと初期ごろから出ていた情報は、おろそかになりやすいもの。
 というわけでスタートブックを再チェックした雑感など。

■ひーろーすーつ☆

 ほぼ戦闘(妥協して移動)特化型。確実な動作は見込めるが、隠密性はマイナス以下のため使用が難しいケースも。

■販促トレイ

 「販売する」と言う独特の能力。使用制限は緩いが、動作の確実性にはかなりの留保がつく。

■モバイルドクター

 治療専用に特化した、これも単能型。動作は堅実だが存在そのものが違法であるため、安全に使用できる場を作る必要がある。

■エアジャッカー

 周辺の電波をジャックする能力。使い方によっては広域ジャミングや地域的に携帯を不通にするなど、面白い使い方も見込める。

■愛と勇気のリモコン

 電化製品をロボット化する能力。目撃されるとまずいため、使用するには下準備が必須。対象が仙石グループ製品限定であることが足を引っ張る可能性もある。

■汎用免許証

 運転能力。用途がはっきりしている分確実だが、これも発見されるとまずい。

■ブリュメールブランド

 お茶会セット。…アクションに生かすの、難しそう…。

■マイ救急車

 輸送、治療。他にもリモコンとのコラボなど、多用途性が魅力。特に制限や不確実要因もない。

■セキュリティサービス

 防御/索敵能力全般。能力が限定されている分、動作の確実性が見込める。地味だけど頼れるツール。

■アクセスキー

 ネットワーク侵入、及び自白効果。効果の書き方が曖昧なところが不安を誘う。「接続できる」とはあるけど「セキュリティを突破できる」とは書いていないし…。

■リライトマシーン

 状況それそのものの変更。性能がピーキーとかなんとか言うより、使おうとすること、それそのものが賭け。腕と頭脳に自信がある人に強く推奨。

■パートナー

 万能の戦闘/移動用ツール。ほぼ唯一の飛行用ツールの上、攻撃も防御も一個でOKの上、隠蔽性も高い。戦闘PCはいかにしてパートナーを封じるかが鍵になりそう。

 全体に、効果が明記されていなかったり、はっきりした欠点を持っていないツールには、どうにも不安感を感じます。
 パートナーの優秀性が頭三つほど秀でて、それにアクセスキー、セキュリティサービス、マイ救急者、ひーろーすつ☆などが付随する、と言う感じでしょうか。リライトマシーンなどは独自の人気を発揮しそうです。

 それにしても仙石系にクイーンズバーガーはあまり見かけません…。
 ということで、もう一人のPCのほうはクイーンズバーガーに切り替え決定。

【付記】

 誤字を訂正しておきました。
 ありがとうサンドマンさん!

|

« RNC : ガードロボットD1号 | トップページ | エピソード3 »

ブラッドオペラ」カテゴリの記事

コメント

確かに見ませんよね……その系統。
仙石とかうえるすうぇあとか、
やっぱり使いやすいのにツールが偏って
いくんでしょうか。

うちのキャラの一人澪標梛も
クイーンズバーガーりするので
もしそうだとしたら同業者ですね……良かった。ちょっと不安だったので。

投稿: 蓮華 | 2005.06.25 01:24

>マイ救急者
>不確実要員
 突っ込むべきなのか否か。
 ネタだとしたら無粋なだけ。救急車はさて置き不確実要員は意味通ってそうだし。

投稿: サンドマン | 2005.06.26 00:00

>蓮華さん

 絶滅危惧種つながりとなりそうですね…(笑)。どこかでお会いしましたら、宜しくお願い致します。

 あの制服が、ちょいやりすぎで引いてる人は少なくないのではないか、とも思う今日このごろです。

>サンドマンさん

 すまん兄者。
 したがお陰で、誰にも気づかれぬうちにこっそり直すことが出来たわい。重畳、重畳。

 …あれ?

投稿: sn | 2005.06.26 08:10

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ブラッドオペラ : 今あえてツールを再検討。:

« RNC : ガードロボットD1号 | トップページ | エピソード3 »