ブラッドオペラ : FAQ更新。
FAQ、まあ参加者の方はもう皆さん見てると思いますけど、重大なことがいくつかあったので。
・PCドレーガのギフトは、PC作成時に自分で選んだギフトになる。親ドレーガのギフトを使用する事は出来ない。
(以前航海された親ドレーガのギフトになると云うFAQがあったが、その回答が誤りだった)。
・後舁の読みは「こうげい」である。
・姉倉屋トイズチェーンの「パートナー」は、一個であらゆるタイプに変形可能。「攻撃型」「防御型」「飛行型」と云うのも、パートナーにタイプがあるわけではなく、自由に変形させて対応が可能。
・ドレーガ、アウスターグともに痛覚はある。不死身が傷付かない事を意味するのか超回復なのかはケースバイケース。
PCドレーガとパートナーの話は特に重大かと。
それにしても、そろそろ事前情報まとめにFAQを反映させたほうがよさそうですね。
ちなみに「げい」(漢字は「羿」)とは、中国神話に登場する弓の名手。太陽を射落とした半神の英雄です。こちらに詳しくまとまったサイトがあります。→ ■日射神話
羿はのちに同名の神格なり人格が後年(夏だか殷だかの初期)にも登場することがあり、後舁とはそれを指すのかも知れません。
羿は最終的に、弟子の逢蒙によって殺されてしまいますが、中国には「羿を殺す者は是れ逢蒙」と云う諺があるそうです。飼い犬に手をかまれる、がもっと深刻になったような意味らしいですね。
ちなみに逢蒙は「ほうもう」と読みます。…いやほんと。マジマジ。ウソだと思うのならgoogleにでもかけてみてください。僕の名誉のために。
| 固定リンク
「ブラッドオペラ」カテゴリの記事
- アールティ主催 第1回バトルカップ観戦記インデックス(2008.05.06)
- 次回さくさく。(☆☆☆☆)(2006.04.17)
- ブラッドオペラ : 漂白舎ただいま準備中(2005.07.19)
- ブラッドオペラ : 精神コマンドテンプレート修正&ミッシング・リンク続編(2005.07.16)
- ブラッドオペラ : ミッシング・リンクを繋ぐ(2005.07.15)
コメント
“ほも”が“げい”を殺す………。
いえ、血統としては複雑な気持ちでいっぱいでう。
ふぉーーーーっ☆(ヤメレ
投稿: Q尾の狸 | 2005.06.11 20:47
今日のプライベで「後舁が美少女だったらヤだよね」と言う話が出ておりました(笑)。
とりあえず報告まで。
投稿: sn | 2005.06.11 22:17