« ブラッドオペラ : 不屈:必中:○鉄壁:威圧:幸運:気迫 | トップページ | まんぷく大航海時代 : 太っちょ、砂漠に行く »

2005.07.10

ブラッドオペラ : 聖エクスペディタス

 Alexa十三会社の名称は、元ネタでいっぱいです。

 聖バルテルミー総合病院の聖バルテルミーは、たぶん十二使徒バルトロマイ。もっとも守護聖人バルトロマイの受け持ちは革職人であって医者ではないですが。
 シュプレンガー警備保障のシュプレンガーは、ヤコブ・シュプレンガー。時の教皇インノケンティウス八世に『魔女の槌』を上梓して、魔女狩りにお墨付きを与えて貰った、言わば魔女狩りのホープです。

 処でSEネットワークの「SE」って何でしょう。と思ってスタートブックp.48のロゴをよくよく見ると、st EXPEDITUS NETWORK Inc.とあります。
 聖エクスペディタス? 聞いたことがありません。と思ってst expeditusで検索すると、molossia共和国の守護聖人と出てきます。…どこなんですか、モロシアって。

 調査の結果、色々面白いことが判りました。まず聖エクスペディタス(聖エクスペダイト)は、教会非公認のハッカーの守護聖人のようです。
 HOT WIREDの、過去のニュース記事(ニューオリンズの教会にいる「オタクの守護聖人」)にかなり詳しい記述がありましたが、クライアントにはようはようと日夜急かされている人達を守護してくれているとかで、かなりご利益があるそうですよ。
 ちなみに彼が守護していると言うモロシアについては、回想者[flashbackers]さんと言うblogにて言及がありました。アメリカはネバダ州の中にある、国土100m四方くらいの自称国だそうです。

 誰だか知りませんが、凄いネタ仕込んできましたな。
 投稿〆切までに間に合えば、漂白舎モロシア支社って言うネタをやったのに。ちっ。

|

« ブラッドオペラ : 不屈:必中:○鉄壁:威圧:幸運:気迫 | トップページ | まんぷく大航海時代 : 太っちょ、砂漠に行く »

ブラッドオペラ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ブラッドオペラ : 聖エクスペディタス:

« ブラッドオペラ : 不屈:必中:○鉄壁:威圧:幸運:気迫 | トップページ | まんぷく大航海時代 : 太っちょ、砂漠に行く »