from A to A
リンク: TSUKUBA EXPRESS|つくばエクスプレス.
常磐新線ことつくばエクスプレス、本日開業です。
新たな路線の開鑿で、常磐線の混雑が緩和されることも期待できますが、新しい道はそれこそ新しいシナジーを生み出すものです。まあ、終着駅を東京まで延伸する計画もあるそうですが、「つくばから都心が近くなった」のではなく、「都心からつくばが近くなった」と言う見方もできるはず。沿線の今後に期待したいところです。
それはまあそれとして、早いうちに乗ってみたいものですねー。
さすがに初日はちょっと無理でしたけど。
【追記】
ITmediaに、つくばエキスプレス内にEdy自販機が出来る話がありました。(普及に期待したい「電子マネー自販機」)
たぶん、駅全域に無線LANのインフラがあるから出来るんでしょうねー。Edyもまだまだこれから。こちらの動きにも期待していきたいものです。
…とりあえず、Edy郵便計器とEdyコピー機は欲しいかな(そんなニッチな)。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- ディズニー×フォックス(☆☆)(2017.12.14)
- 飲み放題アンリミテッド。(☆☆)(2017.11.29)
- 平成の大晦日。(☆)(2017.06.09)
- バーコードブックトークン。(☆)(2016.06.02)
- 日米決闘ロボットバトル! 超重決戦一年前!(☆☆☆☆)(2015.07.01)
コメント
いよいよ開通なんですねー。こないだ秋葉原行ったとき気になってたのですが、こんなに近くなるなら、東京遊びに行ったときにちょっとつくばまで足伸ばすのもいいかなあ。科学シティつくば。科学博行きたかったっ。
投稿: ジョニー | 2005.08.25 10:50
万博は小学生だったと思うんですが、取手の親戚の家に泊まり込んで通ったのをよく覚えています。夏休みだったような気がするんですよね。かなり長いこと行ってたような気が。
いま万博公園に行くと、何かきついトラウマが出てきそうですよ! ちょっとわくわくしますな(するんだ)。
こう、沿線にコンベンションホールとか出来ると利便性高そうですよね。どんなイベントが開かれるかはともかく。
投稿: sn | 2005.08.25 19:35