« 明日からやっと | トップページ | 「おにーちゃん、(選挙権の無い)あたしのかわりに選挙に行ってね!」みたいな。 »

2005.08.11

アストロ球団放送開始。

リンク: アストロ球団.

 というわけで、アストロ球団放送開始! 事前に公式サイトで感じた通り、なんか無闇に熱いです。
 なにしろ舞台そのものが30年も前の話なんですが、無理に現代化したりせず、そのままアストロ球団は「過去の出来事」「伝説の球団」として取り扱われています。
 2005年9月9日、空を舞う9つの流星。
 新宿近辺の工事現場… かつてアストロ球場の存在した場所… から発掘された、球場のシンボル・沢村栄治の像。
 その二つを見て、古田選手は思い出す。半年前ミンダナオで出会った、かつてのアストロ球団監督・シュウロの姿を。そしてそこで見た、アストロ球団の克明な記録を…。
 色あせた新聞記事の切り抜きから、ドラマはいよいよ本編に入ります。昭和47年、甲子園球場。重傷を負った江夏が全身包帯で現れたシーンが最初。江夏が大事故を起こしたシーンはありません。当たり前か。

 設定は矛盾がない程度に整理されています。ここで言う矛盾がない程度と言うのは、「球一ははじめから球一だし、球五ははじめから球五」とか、そういうレベル。なんの事か判らない人も多いと思いますが、矛盾じゃ片付かないすごい漫画なんです。ええ。

 球場の大観衆をどうやら合成で再現しているあたり、努力のあとが伺えますが。BGMといい、ムチャな展開といい、今後も期待できそうです。

 スカパーでは1話が一時間で全9話、地上波では一話を前後編に区切り、毎週水曜深夜に30分ずつの放送です。
 第一話がいきなり放送時間変更と言うのはあんまりな気もしますが(第三話からは通常の時間帯)、これは楽しみになってきましたよ。

|

« 明日からやっと | トップページ | 「おにーちゃん、(選挙権の無い)あたしのかわりに選挙に行ってね!」みたいな。 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アストロ球団放送開始。:

» アストロ球団 第一球(前編) 「偽江夏は戸増宝児?」 [CODY スピリッツ!]
なんかね・・・テレ朝の深夜にとんでもないドラマがやっていたのねテレビ欄のタイドライン・ブルーの後になんかアストロ球団どっかで聞いたことある名前だったから一応ついでにビデオにとてみた・・・。 サブタイトルとかは第一球とかになっているから勝手につけました!... [続きを読む]

受信: 2005.08.11 15:10

« 明日からやっと | トップページ | 「おにーちゃん、(選挙権の無い)あたしのかわりに選挙に行ってね!」みたいな。 »