八月のカレーの会。
毎月恒例カレーの会、今月は皆さん忙しかった(僕も忙しかった)ので、28日の開催でした。
くまったさん、風波さん、自分と言う常連三羽烏に加え、急遽合流成った烏羽さんに、北海道から帰省中のBQさん、それにもしかしたらあと数人、と言う大所帯になる予定だったのですが、風波さんが急遽来れなくなったりして、集まったのは結局4人でした。
遅れたくまったさんとは後で合流することにして、店に行って見るとこれがことのほか混んでいます。うわ、こりゃ最初の入場では入れないかな… と思っていたら、結構キャパ大きかった様子。自分達の後の人も余裕で入れてましたよ。
北海道におけるスープカレーの話などをBQさんに聞いたり、この面子であればいやおうなく出てくる昔のPBMの話などをしながらメニューを見渡すと… 棒引き大会って何。棒引きって。どうやらマジックスパイス下北沢店が2周年と言うことで、いろいろキャンペーンをやっているようです。
中には期間限定のスペシャルメニューと言うのが二つ。チンギスハンカレーとポークソテーカレーです。…チンギスハンカレーがラム肉なのはまあ判るとして、ポークソテーとは? と店員さんに聞いた処、ポークソテーがごはんの上に載っていて、カレーは野菜ベースだそうです。
もちろん限定ものに弱いのが我等の性。くまったさんはポークソテーを、他三人はチンギスハンカレーを注文します。BQさんは(マジックスパイスは)初めてということで涅槃スタートでしたが、最後まで見ていると、汗ほとんどかいてませんでしたよ… 余裕だった様子。
いまにして思えば北海道コンボのチンギスハン、スープにほのかにラムの風味が染み出てる感じ。最近ラムの店が増えてますけど、肉はそれほどくせの強い感じではなく美味であります。まあ、カレーに入れてる時点で、くさみとかそういう問題じゃないですしね。
くまったさんの注文したポークソテーカレーは、ごはんの皿の上におっきなポークソテーが乗っかっています。カレーがなくても、普通にこれだけで満足できるんじゃ? ってくらいのボリューム。ちょっとびっくり。今度はあっち試して見ましょう。
今日に関しては店員さんに声をかけられることもなく… そうなっても不思議ではない苦行スタイルな我々でしたが… 「なぜ、僕らはカレーを食べているんだろう? こんな思いまでして?」と言う、なにやら修行の階梯を一段上がりつつあるような境地に達しつつ、とりあえずみな無事に完食しました。
帰りの清算時、店員さんに籤をひとりずつ引くように言われ、さいばしと言うか筮竹みたいな串を筒から引き出します。サービス券やトッピングを皆さん受け取っている中、心眼とばかりに引き抜いたら四等を貰ったんですが…
なんですか。「車載用ロマンティックネオン」って。
『夜のドライブをネオンと共に街を走る…』って、変ですよとても日本語がかなり。
しかもシガーライターソケットでないと光もしないので、ネタ用に写真も取れません。
…こんな壮絶な代物を抱えながら、BQさんと烏羽さんと自分は越谷へ。くまったさんとは新宿で別れたのでした。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 血圧が高いと叱られがちなので、noshを試してみたのです。(☆☆)(2020.09.13)
- 悪魔の所業の巨大ピザ。デビルクラフト浜松町(☆☆☆)(2018.02.05)
- SCHMATZと書いてシュマッツと読みます。(☆☆☆)(2018.01.17)
- 見上げてごらん、ギネスがあるよ(☆☆)(2015.08.22)
- うどん坂のブリュードッグ。(☆☆☆)(2015.07.31)
コメント