第三回ROBO-ONE Special観戦記インデックス
| 固定リンク
「ロボット」カテゴリの記事
- 【ロボットイベントレポート】第42回ROBO-ONE観戦記【結果速報】(2023.09.24)
- 【ロボットイベントレポート】第25回ROBO-ONE Light観戦記【結果速報】(2023.03.12)
- 【ロボットイベントレポート】第41回ROBO-ONE観戦記インデックス(2022.10.02)
- 【ロボットイベントレポート】第41回ROBO-ONE観戦記【バトル部門表彰式】(2022.10.02)
- 【ロボットイベントレポート】第41回ROBO-ONE観戦記【エキシビジョンマッチ~ランブル(学生)】(2022.10.02)
「インデックス」カテゴリの記事
- 【ロボットイベントレポート】第41回ROBO-ONE観戦記インデックス(2022.10.02)
- 【ロボットイベントレポート】第15回わんだほーろぼっとか~にばる観戦記インデックス(2018.07.19)
- 【ロボットイベントレポート】第12回ROBO-ONE Light・第28回ROBO-ONE観戦記【インデックス】(2016.02.20)
- 【ロボットイベントレポート】第11回ROBO-ONE Light・第27回ROBO-ONE観戦記【インデックス】(2015.10.04)
- 【ロボットイベントレポート】第12回わんだほーろぼっとか~にばる観戦記インデックス+写真あれこれ(2015.07.20)
コメント
観戦記のまとめ、おつかれさまです。
土曜のJ-Class決勝トーナメントは見に行ったのですが、翌日Specialは暑さでダウンしてしまい・・・トホホ。
這ってでも行けば良かったかな、と思えるほど笑いどころもあったようですね。
イーグルで飛び入りと言えど、ほぼ素組みのKHR-1でトライがあったということだけで見に行けば~、と後悔山盛です。
魔物も山盛りだったようで。
競技本番は怖いですね~。いつもながら記録を読んでいるだけでも教訓や参考になります。
投稿: ナオキ | 2005.08.09 04:27
なんかステージの真ん中で、地磁気が90度曲がってたらしいですよ…(汗。「あそこに霊がいる」と皆さん仰っていたとか。
確かに、市販ロボットがスペシャルに出たらどうなるか、気になるところでありますね。階段なんかは普通にクリアしているわけですし…。
桃色(笑)は操作されている方が結構いっぱいいっぱいみたいで、ターンテーブルでいつもより回転してましたけど(笑)。こなれたKHR-1使いの人のチャレンジも、今度見てみたい所存であります。
投稿: sn | 2005.08.09 20:32