« ROBO-ONE GP in 越谷 | トップページ | from A to A »

2005.08.23

X-FACTORワンスモア

 アメコミのマーヴルコミックスの話。現在進行中のHouse of Mが終了した後に始まる新タイトルをアメコミくえすとさんで見たんですが、なんと11月の新規タイトルにX-FACTORが。
 しかもメンバーがマルチプルマンにストロングガイにウルフスベーン。第二期X-FACTORのメンバーがこぞって復活ですよ。とにかくこう、マルチプルマンだけでも嬉しいのに(笑)。
 残りはXフォース組のサイリーンとリクター、そして名前聞いて一瞬誰かと思っちゃったモネ。こりゃ面白そうです。

 しかしリーダーは誰なんでしょうこの構成って。まさかひょっとしてジェイミーが。いやまさか。でも真ん中に描いてあるな。

 他に気になるのはSENTINELでしょうか。善玉のセンチネルなんて始めて見るかも。気になるのは絵を描いてる人の名前なんですが… UDONって?

 またぼそぼそと買って読む楽しみが増えましたよ。にしし。

|

« ROBO-ONE GP in 越谷 | トップページ | from A to A »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

コメント

>しかしリーダーは誰なんでしょうこの構成って。
順当に行くとサイリーンでしょうか。
末期X-FORCEでは確かリーダーはってたこともあったりしたような。テレサ姐さん。

>SENTINEL
2年くらい前に「MARVEL TSUNAMI」ていうインスパイアド・バイ・マンガなラインがあったんですよMARVELに。
確か、その中にUDONの「SENTINEL」もあったはず。今回はその続編ということになるんじゃないでしょうか。
UDON(Udon Comics)はマンガスタイルの使い手として名前はよく見かけます。「Street Fighter」とか。
何人なのかは知らないです。

投稿: キャプテン | 2005.08.25 11:14

>リーダー候補はテレサ姐さん

 そんな展開もあったとは… 知りませんでした。
 まあ、ストロングガイはリーダーって感じじゃないですし、モネは一歩下がって偉そうにしてそうですしねー。レーンは地味ですし… リクターはもっと地味ですし…… まあそれを言い出せば、ジェイミーが一番地味ですけど(苦笑)。

 センチネルの話、絵がどうなるかちょっと心配になってきましたが楽しみですねー。「やさしい巨人」的なストーリーラインになってくれると嬉しいなあ、と。
 そういえば今更ですが、AoAのセンチネルは微妙に善玉でしたね。ウルヴィーと一緒に突撃したやつ。

投稿: sn | 2005.08.25 22:11

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: X-FACTORワンスモア:

« ROBO-ONE GP in 越谷 | トップページ | from A to A »