第八回ROBO-ONE観戦記 インデックス
2005年9月17日~19日、飛騨・世界生活文化センターで行われた、第八回ROBO-ONEに関連するエントリをまとめたインデックスです。
★観戦記・感想
■9/17 予選
デモンストレーション No.1 ~ No.22
デモンストレーション No.23 ~ No.42
デモンストレーション No.43 ~ No.62
デモンストレーション No.63 ~ No.88
■9/18 決勝
開会
一回戦 第一~第八試合
一回戦 第九~第十六試合
二回戦 第一~第八試合 ~ ランブル#1
準々決勝~準決勝~三位決定戦~決勝 ~ ランブル#2
■9/19 ROBO-ONE GP in 高山
★その他
東京→飛騨(16日夜)
直前レポート(17日朝)
開場入り(17日午前)
ちょっとだけ観光した話(17日夜)
乾燥小屋の大乱戦(18日夜)
帰宅!(19日夜)
| 固定リンク
「ロボット」カテゴリの記事
- 【ロボットイベントレポート】第43回ROBO-ONE観戦記【結果速報】(2024.09.23)
- 【ロボットイベントレポート】第42回ROBO-ONE観戦記【結果速報】(2023.09.24)
- 【ロボットイベントレポート】第25回ROBO-ONE Light観戦記【結果速報】(2023.03.12)
- 【ロボットイベントレポート】第41回ROBO-ONE観戦記インデックス(2022.10.02)
- 【ロボットイベントレポート】第41回ROBO-ONE観戦記【バトル部門表彰式】(2022.10.02)
「インデックス」カテゴリの記事
- 【ロボットイベントレポート】第41回ROBO-ONE観戦記インデックス(2022.10.02)
- 【ロボットイベントレポート】第15回わんだほーろぼっとか~にばる観戦記インデックス(2018.07.19)
- 【ロボットイベントレポート】第12回ROBO-ONE Light・第28回ROBO-ONE観戦記【インデックス】(2016.02.20)
- 【ロボットイベントレポート】第11回ROBO-ONE Light・第27回ROBO-ONE観戦記【インデックス】(2015.10.04)
- 【ロボットイベントレポート】第12回わんだほーろぼっとか~にばる観戦記インデックス+写真あれこれ(2015.07.20)
コメント
レポートお疲れ様です。
第8回大会は、まさかトコトコ丸が優勝とは思ってもいませんでした。
布鎧あなどり難し、というコメントを良く見ますが他の要因を探してインプレスの動画を見返しているところです。
予選レポートの途中版を読みました。
いつもの文章レベルで全機?・・・恐れ入りましたm(_ _)m
読む方としても、じっくり抜け目無く読まさせていただきます。
投稿: ナオキ | 2005.09.22 02:30
いつもいつもコメントありがとうございますー。なんとかかんとか予選の分、折り返しまでたどり着きました(汗。
今回はノートを持ち込んだので、その場である程度細かいメモが取れた… のはいいんですが、油断したと言うか、皆さんに色々話を聞くのが面白すぎたと言うか、帰ってきてから仕事に取り掛かった所作で、色々遅れております(汗。
トコトコ丸は中身がずいぶん変わったと言う話も伺いました。歩行スピード等、確かに機敏さを増してますね。
試合の合間に鬼冷却していた様子も、そういえばあまりなかった気がします。それにしても四強を一人で撃破ですからね… GPでは一回戦負けしていたのが、またなんとも(笑)。
投稿: sn | 2005.09.23 23:56
こんばんはイカで~す。
いいわけですが、同じリングなのに予選で走れなかったので試したかったんですぅ(で、いいわけ?)
頭(胴についているのに頭とは)を取ったら走れました。余計な物付けなきゃ良かった。会場からはLED-Matrixが光っているのが見えなかったということだし。ぐすん。
よ~し、次はロボファイトだ!(反省の色無し>自分)
投稿: イカロス | 2005.09.28 02:31
あの頭の部分がサイコロイドで、他のところがイカ・de・すから~だったんですね……
入場の時に、表情が写っていたのは見えました。審査員と客席が向かい合わせだと、どっちかには必ず見えなくなっちゃうんですよね……。
皆さんでリングをばんばん叩いていた事に関しては、相変わらず謎のままです(笑)。
投稿: sn | 2005.09.29 00:23
こんばんは。充実のレポート作成お疲れさまです。
2階の参加者部屋にはモニターが無くて予選を全部みられなかったので助かります。
ところで、皆でリングをばんばん叩いていた件ですが…
あれは
「歩くときに前足をリングに叩きつけると板の反発ではずむ気がする」
という話を私がしたからです。
うちのゴーレムくんは自宅の床だと歩けるのに、審査用のリングだと後に倒れてしまって歩けなかったので…
その話をしたら、皆でリングを叩きに行ってしまいました。(笑
投稿: 人形つかい | 2005.09.30 18:46
コメントありがとうございますー。
成程、リングを叩いていたのはそういう意味合いだったとは。どっか歪んでる(変な音がする)のかなあ、とか、漠然と思っておりました(笑)。
考えてみると、本番の環境は普段と全く違うんですよね。
GIYさん達がいつも、慎重に最終調整をされている意味合いが、最近なんとなく判って来た昨今です。
投稿: sn | 2005.09.30 20:51