« レノボ、新シリーズ「Z」発表会で、こだわりを強調 | トップページ | 猫が!猫が!窓に! »

2005.10.06

最古の一字

リンク: Yahoo!ニュース - 読売新聞 - 中国最古の絵文字発見、甲骨文字の数千年前か.

 寧夏回族自治区は、ちょうど宗時代の西夏王国のあたりに当たるそうです(西夏文字と関係あるのかとか一瞬思ったんですが、全然それとは違うみたいですな)。
 いわゆる「中原」の中心とはかなり外れているあたりに思えます。黄河文明圏の枠内に入ってるんでしょうかねー。

 甲骨文の実物は万博で見て、激しくわくわくしたものですが。それすらもしのぐ文物がまだ眠っている、って言うのも、またわくわくするものです。ううん。

|

« レノボ、新シリーズ「Z」発表会で、こだわりを強調 | トップページ | 猫が!猫が!窓に! »

ニュース」カテゴリの記事

コメント

すみません、トラックバックに失敗してしまって・・・。本当に申し訳ありません。削除してください。お手数かけます。すみませんでした(T_T)

投稿: rinrin | 2005.10.07 00:50

 トラックバック、ありがとうございますー。 
 ご要望通り削除させていただきました。

 三星堆の遺跡の出土品とか、ほんとわくわくしますね。
 エリア的には古代の中国文明圏からは辺境あたりに位置しているようですし、中原の文明とどういう関係にあったのかとか、こういうときに必ず出てくる東方起源説は出てくるのかとか、色々楽しみにしております(笑)。

投稿: sn | 2005.10.07 23:16

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 最古の一字:

» 最古の漢字 [ぶつ草のはらっぱっぱ]
甲骨文字をさらにさかのぼる漢字の起源!! 中国の古代文明は奥深いでやんす。 教科 [続きを読む]

受信: 2005.10.07 00:09

« レノボ、新シリーズ「Z」発表会で、こだわりを強調 | トップページ | 猫が!猫が!窓に! »