ココログの静止する日
夜半を過ぎると、ココログが重いことが多々あります……。
フリー版の影響なんでしょうか、開設当時を思い起こさせる重さでありまして。更新も思うに任せぬような状態です(苦笑)。
ベーシック以上が機能追加されるのは三月になるとのことですが、サーバ増強がそれまでに為されることを期待したいと思います。
皺寄せがこっちに来たんでしょうか……。うううう。
| 固定リンク
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- 復活のウィジェット。(☆)(2013.11.28)
- キンドルチャンバラスペシオソ、あるいは電子書籍に本屋の本棚を(☆☆☆)(2012.12.03)
- あなかんむりに象でevernoteってのはどうだ。(☆)(2011.09.14)
- 過去をeverに、17,412kb。(☆)(2011.09.13)
- 食べログはじめました。(☆☆)(2011.06.28)
コメント
0時前後は送信を押した後、止まったままになります。二重登録の原因になってます。
人気があると、良い方に解釈して良いのでしょうか?
投稿: 宙 未来 | 2005.12.01 10:15
人気と書いて、ひとけと読みます。たぶん……。
満員電車みたいなもので、乗せきれないほど載せちゃうのも、どうかなあ、と思うですよ(汗。
投稿: sn | 2005.12.01 22:22
Teacupは混んでないのにね…。
投稿: 宙 未来 | 2005.12.02 00:41
やっぱり??
私も夜中の更新が面倒になって困っています。
早く改善されないかなー
投稿: 三月兎 | 2005.12.03 01:26
私もココログが重くて困っています。
でも、エラーがでても記事がアップされている
不可解な現象も困るわけで。
ココログにログインしたあとのページも
重いんですよねぇ。
ココログトップも最近変わりましたが、あれも重い。
なんだろ、もっと高速回線利用を中心に考えて
作ってるからってことになっちゃうんだろうか......。
※現在ADSL1.5M
投稿: プックル | 2005.12.03 09:09
>宙未来さん
teacupも掲示板の方は時々混んでますね。
blogの方は使ったことがありませんが、さすがにサービス開始から随分経ってますし。改善されているんじゃないかと。
>三月兎さん
三月のバージョンアップまでこのまんま、とか言われない事を願っています…… かなり心の底から。
トラックバックスパム対策の為と言う発表でしたけど、重くなったタイミングを考えてしまうと…… どうにも、こう。
>プックルさん
こちらでも、最近はしょっちゅうそんな感じですー>エラーが出たけど更新されてる。
ユーザ側の回線速度は、たぶんあんまり関係なさそうな気がします。うちは一応光ですけど、それでも全く持って…… ですし(汗。
投稿: sn | 2005.12.04 18:03