« カレーストライクバック | トップページ | キヨモリの正体 »

2005.12.11

「モバイルSuica」インタビュー  JR東日本に開発の背景と今後の展開を聞く

リンク: 「モバイルSuica」インタビュー  JR東日本に開発の背景と今後の展開を聞く.

 自分が疑問に思っていた色々な部分について、かなり突っ込んだ質問をしてくれています。
 現金チャージが出来ないのは券売機の問題とか、一番手っ取り早いのでビューカード対応にしたとかは、サービスを延期してでも、準備を整えてから開始すべき問題だったんじゃないのかなあ、と言う気がするんですけどね。

 今後、新機種での対応や、券売機改修による現金チャージの可能性があることを考えると…… やっぱり、モバイルSuicaは見切り発車じゃないかな、って言う印象が強くなります。

 なんだかユーザーの視線に立ちきれていない感じが、とてもするんですよね。自動改札で認識させるのは確かに大変なんでしょうけど、一秒間に60台のモバイルSuicaを認識させる努力を、同じ数のモバイルSuicaを普及させる努力に裂いても、ばちはあたらないんじゃないかなあ、と。

 やはりこう、オープンβテスト、と言う印象は否めませんね(汗。

|

« カレーストライクバック | トップページ | キヨモリの正体 »

ニュース」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「モバイルSuica」インタビュー  JR東日本に開発の背景と今後の展開を聞く:

« カレーストライクバック | トップページ | キヨモリの正体 »