« 死神博士の愛した数式 | トップページ | 散財.com »

2006.01.29

知己との一日

 夕べやりのこした仕事を片付けようか、と思ったらすっかり寝入ってしまい、目を覚ますとぎりぎりの時間。
 いかんいかんと思いながら、行きがけにふと見ると花屋がもう開いている。これ幸いと飛び込み、一束包んでもらい、駅へ。
 予定の電車から一本乗り遅れながら、武蔵五日市行きの存外な絶景に目を見張りつつ。二つ目の駅で下車。
 人通りもない時間帯をぽくぽくと歩き、境内へ。今年の墓参は、どうやら僕が一番乗りだったようです。

 墓碑を見ると、自分の年齢が先輩の年齢に追いついてしまった事に気付く。
 中身が伴わない加齢である、とまで僻むつもりはないけれど、己の錆び付き具合を見直さねば、と改めて考える。
 あの人と話をしたあとは、いつも自分の能力不足と油断を思い知り、恥じ入る事しきりでありました。
 それは今でも、僕の心中においては変わっていないものと見受けます。

 さっきの道を逆回しに辿り、拝島から新宿へ。今日はカレーの会であります。
 比較的順調に(と言うのは、集合時間前に2名以上集まっている事を指すわけですが)集合し、先発組と後発隊に分かれてマジックスパイスで合流。lindyさんとパンキーさんが初挑戦と言うことで、あれこれカレーやら店内について話をする我々。集まっている人間の母集団を考えれば、昔のPBMの話になるのは当然としても、サンドマンさんと壮絶なる皮肉の空中戦となるのは、これはなにゆえなのでしょうか。

2006012901

 ハンバーグ極楽、フランクフルトカマンベール。

2006012902

 なんというかこう、非常に特筆すべき形状の容器で出て来たフルーツアイス珈琲。

 初挑戦のお二人もレベル抑え目で挑戦し、全員無事に完食。ベテランの皆さんも後の予定がある人が多く抑え目だったので、今日はなごやかなムードのカレーでした。くまったさんはいつも通りでしたが。
 食後、下北沢の店名にlindyさんがビビッドに反応していたことから、もうちょっと見て回りますか、と商店街を一周。何か妙なものがあるたびに、「おかしいと思いませんかブチャラティ」「よし調べてみよう、『スティッキー・フィンガーズ』ッ」とJoJo第五部ネタを応酬するサンドマンさんと僕。

2006012903

 路上で発見した今日一番のヒット。ヤングしもきたビルて。

 路上をうろうろした後、いったん解散。パンキーさんとくまったさんと僕とは、新宿へと向かいます。
 いよいよもって様子のおかしくなってきたルータを新調しようと思い、アイオーデータのこれを探しにビックへ向かった訳です。
 しかして目的のものは発見できず(のちさくらやで確保)。Call of Dutyに引っかかったりロボットバトル本に引っかかったり、フロア中をうろうろしているうちに、くまったさんの姿がはて見えなくなりました。パンキーさんに聞いてみると「PHSの契約に行ったみたいですよ」との事。

 ……W-ZERO3に機種変更されてましたよ。やるなあ。
 思わぬ誘爆を誘いつつ、機種変更が終わるまで時間を潰す我々。くまったさん持ち込みのバイトヘルが猛威を振るいます。無意味なコレクションやらが涙さそうほど笑いますが、ゲームそのもの、と言うか、ゲームの前提条件が、結構ブラックジョークで笑えます。心霊写真を鑑定する時は、内容にかかわらず全部本物と鑑定するのが正解、とか。

 最後はDVDのコーナーを丹念に精査。パンキーさんが、B級アクション映画っぽいなんかものすごい内容のDVDを発掘されていましたよ。

 三人それぞれドミノのように散財をした後、新宿で解散。知己と語らい感謝する休日でありました。
 さ、一休みしたらルータのセットアップしなくちゃ。とか言ってるうちに寝ちゃうんだろうなあきっと。

|

« 死神博士の愛した数式 | トップページ | 散財.com »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

 ええっ!? 皮肉、ですか…。
 いやですねぇ ユーモアですよユーモア。

 いや スープカレーおいしいですね。うん スープカレーおいしい。
 機会があったらハシゴとかやってみません?
 来月は唯一の日曜日が大阪でのやまかげプライベで潰れますんでどうなるか分からないんですが。
 ああそうだ 折角ですからsnさんも如何です? やまかげプライベ。

投稿: サンドマン | 2006.01.30 16:36

とりあえず、ジョジョ5部ネタで絡んでいる君たちを、壁の影からハアハアしながら見ていたいです。ハアハア。
(コメントつけるところが違います)

投稿: てのりうお | 2006.01.30 21:25

>サンドマンさん

 まあ、世の中には呼吸するように言葉をつむぎ出す人もおるわけですし。ユーモアですか? そうですねええ全くです。

 いや素朴な疑問なんですが、やまかげって大阪なんですか?(汗
 関西と見せかけて島根まで行く、とかは勘弁勘弁ですよ。

>てのりうおさん

 なんかこう、壁の影に隠れるスタンドとかってあったような気がしたんですけど… 気のせいでしたっけ。
 あ、ダイバー・ダウンでしたっけか。

 と、見当外れなコメントで返してみる私です。

投稿: sn | 2006.01.30 21:44

>てのりうおさん
 むしろそれはマン・イン・ザ・ミラーかと。
 ハングドマンで「鏡の中の世界なぞない」と言い切ってこの始末。大人はみんな嘘吐きだ!
「マン・イン・ザ・ミラー オレをハァハァできる鏡の中へ」

 そんなてのりさんにはレンタルが始まったら「乱歩地獄」をご鑑賞願いたく。非常にグロテスクな場面が多いのであまりお薦め出来る代物ではございませんが、浅野忠信の裸体とか浅野忠信のブリーフ姿とか浅野忠信と成宮寛貴の絡みとか見所満載です。
 あ、何で鏡のハナシでそうなったのかは観てのおたのしみ。
 ご鑑賞後、私を怨んだりしないでね。

 こちらも見当違いなコメントを出して見ました。

>snさん
 つんさんがおっしゃるには、かならずしも やまかげ=山陰 ではないとの事。
 僕までもが騙されている場合は諦めておくんなさいまし。なにせ相手は古株のゲーマー。一種の妖怪みたいなモノですから。
 次回の赤黒には告知を出しているとかなんとか。

投稿: サンドマン | 2006.01.30 22:46

素晴らしい会食に参加させて頂きましてどうもありがとうございました。
今後も日程が空いていたらぜひメンバーに加えさせて頂けたら嬉しく思います。
まずは取り急ぎお礼のみにて失礼いたします。

投稿: lindy | 2006.01.31 20:07

>サンドマンさん

 一種の妖怪ですか。それじゃしょうがないですな。
 大阪くらいならなんとか、とも思えなくもないですが、2月は一寸厳しいかもですな。

>lindyさん

 いえいえ、喜んで頂けた様でなによりですー。
 次からはいよいよ辛味の螺旋を上がり始めることになります。ご武運を。ほろり。

投稿: sn | 2006.01.31 20:58

 辛いものは舌を慣らせば慣らすだけより辛いものが食べれるようになるので、もしチャレンジされるのなら会食2~3日前から毎昼食ココ壱+1辛ずつUP、みたいな感じで……って、どんなアドバイスなんだか
 バイトヘルは喜んでもらえて良かったですょ。今度YJで漫画化されたボールペン工場でも見t

投稿: くにゃ | 2006.02.04 21:28

 つまり常日頃の鍛錬が何事も大事だと言うことですな。
 バイトヘルはしかし、ボールペン工場が噂に違わず未知の領域でしたね。ある意味、新手の拷問。
 きっとそのうち映画化に… って、スキージャンプペアが映画化されるご時世ですからな。ないとは言い切れない。

投稿: sn | 2006.02.04 23:03

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 知己との一日:

» [W-ZERO3]W-ZERO3がきた [Channel NOA : くなろぐ]
 マジックスパイスの会の帰りの事。パンキーさんと共に、snさんの買い物に付いてっ... [続きを読む]

受信: 2006.02.04 21:07

« 死神博士の愛した数式 | トップページ | 散財.com »