冷たい夜も君にエールを
ジャック・ヒギンズといえば『鷲は舞い降りた』ですが、『脱出航路』と言う小説に印象深いシーンがあります。
前後はちょっとうろおぼえなんですが。避難民を乗せた帆船がひたすら逃避行を続ける。船乗りや軍人以外の避難民達はうろたえるか不平を訴えるばかり。
そんな状況下で、さらに新たな危険にさらされるかもしれない船内。乗客のシスターが、「なにか私にも出来ることはありませんか?」と船を預かる軍人に聞くのですが、その答えが。
「祈って下さい。それも半端じゃなく」
原文ではどうなっているのか知りませんが、皮肉るのでもシニカルな答えでもなく、これはあくまで真剣な答えなんだと。そう飲み込んでいる次第です。
話は一万八千パーセクくらい飛んで、買ってきちゃいました押忍!闘え応援団。
発売されたのは半年近く前。その時から気にはなっていたんですが、ものすごいですこれ。演出やら方向性が完璧にベクトルできちゃってるのは、もう見れば判るからいいとして。上下画面をうまく使って、デモとインターバルで視線をコントロールできてたり(ニンテンドーDSのゲームは、視線のコントロールがうまくできてないととっても疲れるので)と、細かいところで出来がよかったり。
かと思うと、BGMで「おうえんおうえん♪」とか洗脳系サンプリングがえんえん続いたり、、メニュー選んだだけで「ぼゅん」とか擬音つけたくなる、気合抜いて太鼓叩いた音が響いたりと、細かいところまで変です。だいたい最初のチュートリアルからして、身長17mくらいありそうな団長が「練習とは言え死ぬ気でたたけ!」ですよ。まったくもう。
さて。改めて話の構造見ると、すごいんですよねこれ。ピンチになった人が応援団を呼ぶ、と言うのが基本構造なんですが、がんばってピンチを脱するのは、あくまで本人。上画面でご本人が頑張っている間、応援団の人たちは(プレイヤーも)、下の画面で応援する。もうただひたすらに応援している。
考えてみれば。各ステージに出てくる、もうとんでもないピンチに陥った人たち。誰かに助けの手を借りようと、そんなことを考えてもいいのに。腹の底から振り絞って呼ぶのは、己を鼓舞する応援団という。それが物語の基本構造と言う時点で、なにかこう、力強くふっきれたポジティブさを感じます。
してみるとこれは、メッセージをこめられたゲームじゃなくて。ありようそのものがメッセージそのものになっちゃってる(作った方はそんなつもりはなくて、こんなこと言われたら困るかもしれぬ)ゲームかもしれないと。そんな気がしております。
応援団を通じて、プレイヤーは中の人をひたすら応援する。中の人は中の人で、ひたすら自分で頑張ってる。
「祈って下さい。それも半端じゃなく」って、こういう意味じゃないかなあ。とか、そんな風に枕の話に戻っていくわけです。
タイトルは東京バナナボーイズの歌の歌詞より。
雨の降る日も冷たい夜も 君にエール送り続けるのさ♪ って、「放送の日」のテーマソングか何かでした。確か。
| 固定リンク
「ゲーム」カテゴリの記事
- これまでのあらすじ第一回:D&Dエベロンセッション感想(2021.04.11)
- 2021年の人理修復。(☆)(2021.01.11)
- 5のはじまり、3の終わり(☆)(2020.09.17)
- アメイジング&インフィニティ、アメ懇ボードゲーム会に行ってまいりましたー(☆☆☆)(2018.07.02)
- レゴブロック・アベンジャーズ(☆☆☆)(2018.02.08)
コメント
「己の力で乗り越えろ!」というメッセージですね…応援はあくまで+αの力という事で。
これぞ真の応援ナリ!
ちなみに「サルバとーれ!」では応援の成功率次第で車に撥ねられそうな子猫が、逆に車を弾き飛ばします(運ちゃん大丈夫か?)…そんなバカゲーです。しかも頼まれなくても勝手に参上です。
投稿: 宙 未来 | 2006.02.26 10:28
数曲目から難易度がゲームらしくなってきて、ゲームオーバーを繰り返しておりまする。
譜面を覚えられば無理ではない内容なので、頑張っていきたいですな。
応援に失敗すると、依頼者が心境を五七五で表現するのが、また面白かったり。全くうまくこなれていないところが、逆にはまります。
投稿: sn | 2006.02.26 18:16
「ニンテンドーDS Liteを予約したいんですけど」
「当店では予約は受け付けておりません」
「それでは発売日に早い者勝ちということですか?」
「おそらく店頭には並ばないと思います」
・・・これはどういうことなんでしょうか。
「応援団」「バンブラ」は評価高いみたいですね。
「森」専用機になってしまっているので
そろそろなにか買い足すか、
大詰めで放置している「ポケモン不思議のダンジョン」を
なんとか終えてしまうかを考えています。
投稿: Ryoichi | 2006.02.28 15:09
以下から一つを選択してください。
1.現状、入荷が絶望的だけど、とてもそんなこと言えない。
2.早い者勝ちとか言って、店の前に徹夜とかされると正直迷惑。
3.「おかしいと思いませんかブチャラティ」「よし調べてみよう、『スティッキーフィンガーズ』ッ」
4.答えは46。
ポケモン不思議なダンジョンは、実はぼちぼちやってました。
コイルに「ノイル」って名前をつけたときは、正直後になって自分が信じられなく(以下略)。
投稿: sn | 2006.02.28 20:59
「承太郎!ニンテンドーDS Liteに不具合が見付かって、カラーバリエーションは発売延期だってよ!」
「ヤレヤレだぜ…。」
投稿: 宙 未来 | 2006.03.01 00:53
>ポケダン
俺はプラスル・マイナンに「プラズマ」「マイナズマ」と直球のネーミングを(w
>選択肢
当然ここは4番で。
投稿: Ryoichi | 2006.03.01 22:49
>宙未来さん
大丈夫。黒いのが出るまで買いませんから(笑)。
>Ryoichiさん
新しい仲間が増えるたびに、直感命名合戦の開始でありますよ。
かく言う自分は、エレキッドにエレキングとつけかけて、あやうく思いとどまった口ですが。
選択肢4番だと14に進んじゃいますねー。残念無念。
投稿: sn | 2006.03.02 21:37