« ○○バトン(☆) | トップページ | ROBO-ONE関東組練習会・見学記 インデックス »

2006.03.07

ポーション≒葛根湯。(★☆)

 たぶんおそらく、今日かなりの方が。朝コンビニで見かけて(恐らくネタ用に)買われたであろう青い小瓶。
 FFXII発売を来週に控え、異色のコラボレーションとして発売されたポーションです。(リンク先はIMPRESSさんの記事)。

 振り返れば確かFFの1から序盤の冒険のお供だったポーション。ケアルとポーション、ホイミとやくそう(平仮名)は回復薬の合言葉でありました。
 さてそのポーション、限定版と通常版がありまして、お値段が三倍ほど違います。

2006030701

 左が通常版。ビンのサイズといい、青いリポビタンDです。右にある箱入りがプレミアミボックス(限定版)との事。

2006030702

 プレミアムボックスを開けてみると。中にはビンとカードと注意書き(ビンに関する注意)が。
 この小瓶も、実に綺麗なブルーです。

2006030703

 中身のカードは半透明にキャラクターがプリントされているもの。主人公君でしたよ。
 プレミアム版の瓶は蓋と本体に分かれていて、本体には普通の瓶みたいに中蓋がついて密閉されています。

2006030704

 通常版とプレミアムボックス版の対比。
 荒事に行く人間が持つ薬瓶…… と言う感じではありませんが、ファンタジーの産物と言う雰囲気は、この青さ加減で十二分です。

 ちなみに味は          え   えと  どうしても聞きたいですか?
 FFシリーズのお約束として、HPが回復すると睡眠状態から目が覚めるんですけど、なるほどこれなら目が覚めそうだ! って感じですはい(汗。成分を見てみると、リポDをベースにハーブを配合してみましたって感じで。ちゃんとカフェインも入ってますし。

 それにしてもこの味はなんだかこうチャレンジャブルです。一種漢方的なものを感じます。
 Human beingさんの記事によれば「葛根湯の味」らしいですが……

 飲んだ事ないので、今度試して見たいと思います。葛根湯の方。

|

« ○○バトン(☆) | トップページ | ROBO-ONE関東組練習会・見学記 インデックス »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

FFXI」カテゴリの記事

コメント

 どうやって大量に所持するのだろうか…まぁエースコンバットのミサイル100発搭載のようなものか。

投稿: 宙 未来 | 2006.03.07 22:46

mixiでも書きましたが、ペプシを合成すると

ドクターペッパーの味がします。マジで。

投稿: Ryoichi | 2006.03.07 22:57

 なるほど、これではスタック出来ないのもさもありなん。と云う事ですな。
 シーフAFの沢山のポケットにはこれが入っていそうな気がしてきましたよ。


 割れたりせんのだろうか。

投稿: 風波@Luft | 2006.03.08 10:00

>宙未来さん

 大瓶があるんでしょう。恐らく。

>Ryoichiさん

 あああ。そっちの調査は忘れてました! 今日の会社帰りは葛根湯探すのに費やしてしまいました(汗。
 近日中にペプシ割りは試してみます。比較用にドクターペッパーも欲しいんですが、近場だとなかなか無いんですよね。

>風波さん

 容器は再利用するので割れちゃダメです。
 これをスケルトンに投げつけるとしゅーとか言って溶けてダメージがですね。ひぃ。

投稿: sn | 2006.03.08 22:34

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ポーション≒葛根湯。(★☆):

» ポーション、ペプシ、ハーフ&ハーフ(★☆) [散財心理学実習講義200X]
 例の青いアレなんですが、まだ実は未開封のものが手元にありまして。  Ryoic [続きを読む]

受信: 2006.03.12 21:10

« ○○バトン(☆) | トップページ | ROBO-ONE関東組練習会・見学記 インデックス »