« 芝浦工大ロボフェス2006(☆☆☆) | トップページ | CLIE × VAIO-U vs. Origami(☆☆☆☆) »

2006.05.15

ダ・ヴィンチ・コード、あるいは当世『人麻呂の暗号』(★☆)

 今週末からの公開に備え、ダ・ヴィンチ・コードの文庫版を上中下版と読破。所要時間は…… 4時間位でしたでしょうか。

 なんていうかこう、巻末資料と脚注を首っ引きであっち読みこっち読み、と言う感じのを想像していたんですが、そんなこともなくすらすら読破できました(汗。どうもベストセラーと言う事で、読む自分のほうが気構えすぎていた様です。
 まあ、そんな極端に人を選ぶような本なら、そもそもベストセラーになりませんわな(汗。

 詳しい内容は差し控えるとして。思い出したのは人麻呂の暗号やそのほか類書の事。古今様々な説話や伝説を、うまく枝葉を落としてスマートにまとめていますが、ハマる人は、これをきっかけにヤバい方向にはまるんだろうなあ、と思う。そんな感じの内容でありました。

 そういえば半年前、六本木でレスター手稿が公開されてたのを見に行ったとき、既に山積みだったんですよね。ダ・ヴィンチ・コード。

 それにしても、読んだ時から、映画にしやすそうな感じだなあ、と言うより映画的な小説だなあ、と思っていたので。思ったとおりに映像化されているかどうか、今から楽しみです。
 

|

« 芝浦工大ロボフェス2006(☆☆☆) | トップページ | CLIE × VAIO-U vs. Origami(☆☆☆☆) »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

 これはノン・フィクションだ!なんて書いてるのは、「神々の指紋」を思い出すなぁ…古くは「第3の選択」とか「衝突する宇宙」かな?
 取り敢えず読む予定は無いですが、皆神さんのネタバレ本で楽しむとは思います…。

 20年程買えなかった、念願の「ゲド戦記」をソフトカバー版ですがセット購入出来ました…ジブリのお陰ですね。でも映画は観に行きませんからw(ガッカリ確実と思うもの…)

投稿: 宙 未来 | 2006.05.15 22:29

>人麻呂の暗号
 以前、愚弟が「ヒトマロ・コードってタイトルにして再版すりゃ売れるんじゃねぇの」と云っていたのを思い出しました。
 帯にひと工夫必要ですかね。

投稿: サンドマン | 2006.05.16 23:29

>宙未来さん

 まあ、「元ネタの資料は全部実在してるよ」とは言ってますけど、内容がノンフィクションだとは言ってないんですよね。この辺の妄想着火の匙加減は立派なものだと思います。

 ゲド戦記は…… これまた懐かしい。小学生の時、図書館で借りて読んだ思い出がありますなあ。

>サンドマンさん

 「古代日本にダ・ヴィンチを凌ぐ人物がいた!」みたいな。
 「いま明かされる、イタリアを凌ぐ《大和ルネサンス》!」みたいな。

 ヒトマロ・コードは京都の老舗が実用新案取ってそうな名前で、いまひとつひっかかります。

投稿: sn | 2006.05.17 22:10

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ダ・ヴィンチ・コード、あるいは当世『人麻呂の暗号』(★☆):

« 芝浦工大ロボフェス2006(☆☆☆) | トップページ | CLIE × VAIO-U vs. Origami(☆☆☆☆) »