着実と武装するP(☆☆)
リンク: FMWORLD.NET(個人) : 製品情報(FMV-BIBLO LOOX Pシリーズ) : 富士通.
なんだかんだと云って、着実にシリーズを重ねている富士通のタブレットPC、LOOX P。
標準だと1kgを切る構成/大容量バッテリだと公称9時間駆動と云うタフネスぶりと、電磁誘導式ではなく感圧式(従来型だと。どこにも感圧式って書いてないですけど、たぶん新モデルも感圧なんでしょうね)のペンオペレーション。
VAIO Uに比べると衝撃度と云う点では物足りませんが、それでもペンでフルオペレート出来て、ポインティングデバイスも3ボタントラックポイント、なおかつフルキーボードも実用サイズで搭載している、「小さいタブレット」です。
無線LANにハードスイッチがついていて、明示的に無線をオフに出来たりする設計は前からですが、新モデルではバックライトも明示的にオフにすることが可能。屋外での利用はもちろん、省電力化にも役立ちそうです。
新モデルの目玉は恐らく、流行りのワンセグチューナでしょう。本体に録画が出来るのは大きな利点。「誰かに見せたい」と云うときにも、気軽に本体ごと持ち出すことが出来ます。9時間(オプション使ったとき)と云うパワフルな電池の持ちも、電力を食うデジタルチューナには相性がいいんじゃないかと思います。
ここのところ、まあ、タブレット周りであまり景気のいい話は聞きませんが、PDAとサブノートの機能を貪欲に取り込んで、わが道を行くウルトラサブタブレット。Vistaでは標準でタブレット機能を搭載するっていいますし、このままバージョンを重ねていってほしいものです。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 4年ぶりのX1。(☆☆☆)(2017.09.27)
- 腕ボタンアムヒア。(☆)(2016.03.03)
- やってきていたアマゾン棒。Fire TV Stick(☆☆)(2015.11.19)
- 写真とカメラと電気アルバム。(☆)(2015.08.21)
- 新しい10が来た。(☆)(2015.08.06)
コメント