« 新宿で持ち物検査。(☆★) | トップページ | 【ミスラの不思議な旅】突撃隣のチョコボさん(☆) »

2006.08.21

キャラホビにタチコマさん現る。(☆)

 でも実は甲殻機動隊もドミニオンも見た事がなくて、ブラックマジックM-66もよく知らない自分です。アップルシードはかろうじてずいぶん前に原作読んだことがあります。「撃った数と減った数がまた違うー」とか「いい男…… まぶたが懐かしい……」「馬鹿言ってないでまばたきしてみろ」とか、そんな感じの台詞があったような気が。
 どうして急にそんな話かと云うと。

リンク: キャラクター&ホビーの総合イベント「キャラホビ2006」が開催.

 そうそう、去年はROBO-ONE GPをやっていたキャラホビです。全くあの時は、観客席にいながら舞台の上にいるかのような、前衛芸術な気分を満喫してしまったわけですが…… だって次のイベント待ちしてる人がオリの外にすずなりになっているんだもの…… 今年は出向かず、家でおとなしくしていたら、なんとロボガレージの高橋さんがいらしていたみたいですよ。あらびっくり。

さらに、サプライズゲストとして京都大学ベンチャー・ロボガレージの高橋智隆氏が手掛けたタチコマ・ロボも登場。声を演じた玉川紗己子さんと、タチコマ同士が会話するという夢の共演に歓声は一際大きくなった。

 との由。写真でてのひらの上に乗せられてる姿が、なんかカニみたいで可愛いです(笑)。ちょっと見たかったなあ。

 関係ないですが、新ダンクーガは幻の長谷川版ダンクーガなんでしょうか。まさかとは思いますがちょっと気になる。

|

« 新宿で持ち物検査。(☆★) | トップページ | 【ミスラの不思議な旅】突撃隣のチョコボさん(☆) »

ニュース」カテゴリの記事

コメント

>甲殻機動隊
海老やカニじゃないんですから(w
『「攻」殻』ですよー。

しゃべるタチコマは欲しいなぁ・・・
母子そろってタチコマ好きなので
これからいろいろと買いそうな勢いです
(プラモは作る技術ないので買ってません)

>新ダンクーガは幻の長谷川版ダンクーガ
・・・「BURN」はないでしょう(w
大張作品になるということなので「グラヴィオン」みたいになるのかなぁ。
スパロボに出てきたファイナルダンクーガかなーと思ったら
シルエットは全然違うっぽいし。

投稿: Ryoichi | 2006.08.22 12:53

 各種海の幸が平和に暮らす海底の楽園に、いま大漁の魔の手が迫る!
 海中の平和を守る為、各種節足動物から集められたプロフェッショナル集団、それが『甲殻機動隊』だッ。

 そんな竜宮戦記は知りませんというか、大体負け惜しみにもほどがありますね。誤字です。ごめんなさい。ううう。

 ダンクーガはなんか肩のむやみな出っ張りが気になりますね。ガイキングを見ていると、思い切ったリメイクはむしろ吉に転じそうな気もする昨今。頑張ってほしいものです。

 次回甲殻機動隊は「脱出不能!恐怖・蛸陣の罠」です(まだ云うか)。

投稿: sn | 2006.08.22 21:43

ガイキングとかウルトラマンメビウスの話題になると
無意味に腹が立つ長崎県民ですよ。ちくしょう。

フェイスオープンとかグレートガイキングとか
部分部分では見てたりするのでよけい腹が立ちます。ううう。

投稿: Ryoichi | 2006.08.22 23:32

 あやや、どうも申し訳ありません(汗
 でもメビウスは見てないです、見てないですから。

 中盤あたりから、何かしがらみを振り切ったようなテンションの上がり具合で、なんだかものすごいことになっています。当初は敵メカのデザインを見て先行きに不安を駆られたりしてましたけど、いやあ盛り上がるもんだなあ、と。

 ここんとこロボットは当たりが多い気がするので、もうしばらく後のスパロボも楽しみですね(笑)。

投稿: sn | 2006.08.23 22:47

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: キャラホビにタチコマさん現る。(☆):

« 新宿で持ち物検査。(☆★) | トップページ | 【ミスラの不思議な旅】突撃隣のチョコボさん(☆) »