« cococ1.05。(☆☆) | トップページ | ロボと都電と挫折と猛暑。(☆★) »

2006.08.14

首都大停電?(★★)

【10:00更新】

 きょうの朝、東京から舞浜あたりにかけて大規模停電が発生している様子です。
 レスキューナウさんに詳しい情報集約が出ています。

 東京電力の会見によると、原因は南葛西と浦安の間の、旧江戸川の上をかかる送電線。これにクレーンが接触し損傷したことで、最大80万世帯での停電が起きたとのことです。
 停電した範囲は大田区・江東区・新宿区・港区・世田谷区・渋谷区を中心に、千葉県新浦安・神奈川県横浜市の一部。9時30までに大部分は回復しましたが、渋谷区の一部で停電が続いているとのことです。

 日テレによれば、浦安市は8時19分復旧、停電時間は38分ほどのようです。
 浦安市は電源復旧とのニュースが先ほどありましたが、ディズニーランドとディズニーシーは停電しているとのこと。
 都内は未だ停電中の様子。

 銀座線・東西線・半蔵門線、都営浅草線は全線不通、そのほかの地下鉄は動いているようです。
 銀座線・半蔵門線・都営浅草線は復旧、東西線の高田馬場~葛西間が不通のようです。東西線も8時47分ごろ復旧、これで全ての路線で運転を再開したとのことです。
 ゆりかもめはまだ全線停止しているとのこと。

 京浜急行は8時13分頃復旧、田園都市線・大井町線、メトロ日比谷線も復旧とのこと。ちなみに西武線は走っています。今まさにうちの横を。

 停電していてテレビが見られないため、ラジオで情報を集めてほしいとのことでした。

 落雷で送電線が受けたダメージというか、送電線トラブルが原因ではないかとの推測が出ています。
東京電力によれば範囲と原因は未だ不明との事。停電の状況も、利用者からの通報で知ったとの状況のようです。

 渋谷区等で、エレベーター内への閉じ込めが6,7件発生している様です。

 フジテレビの報道によると… 千葉県警の発表によると、江戸川・葛西界隈で、高圧送電線にクレーンが接触したことで、送電線が切断された、との発表があった様です。タグボートに乗せたクレーンが送電線に接触したのを目撃した人がいたのだとか。
 しかしヘリコプターからの映像によると、肉眼で見る限り線は切れていないのではとのことでしたが、ズーム画像によればなにやら送電線がほつれている様子だった様です。

 広報の人があちこちのワイドショーに(電話で)出ています。気の毒だなあ。

|

« cococ1.05。(☆☆) | トップページ | ロボと都電と挫折と猛暑。(☆★) »

ニュース」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 首都大停電?(★★):

« cococ1.05。(☆☆) | トップページ | ロボと都電と挫折と猛暑。(☆★) »