« アキバ・ロボット運動会2006 ロボットバトル大会観戦記【ロボットバトル準々決勝】 | トップページ | アキバ・ロボット運動会2006 ロボットバトル大会観戦記【ロボットバトル三位決定戦&決勝戦】 »

2006.11.05

アキバ・ロボット運動会2006 ロボットバトル大会観戦記【ロボットバトル準決勝】

 ここで再び、短いインターバル。後ろではASIMOの舞台が行われていて、皆さん大人気です。
 あの人垣を押しのけて見物する元気はちょっとないなあ。と思いますが、たぶん今日は走るデモのほうだけやってるんじゃないかな、と思っておりますが、如何。

 さて、準決勝に駒を進めてきたのは、予想通りの強豪揃い。久々に強いアリウスとアリキオンを見られて嬉しい限り、旋風丸も不知火とは異なるスタイルの動きの強さを見せ付けます。ivreの凶暴な実力は云うに及ばず、さていよいよ準決勝となります。

【ロボットバトル準決勝】

1.×アリウス vs ○旋風丸

 試合前にちょっとインタビューが行われていました。先川原さんが突っ込み放題です。アリウスのスミイファミリー(父)さん、ロボット作り始めて三年ですか…… すごいなあ。メインパイロットのお嬢さんは、今日は来られていません。

「今日はお父さんの操縦ですから、その辺ちょっと心配ですね」
「私も心配しています」

 旋風丸、何故か話題はGIYさんの体重の話から入って、旋風丸の腕の話に。旋風丸の腕構造、ハエタタキから色々なアームを経て、孫の手に進化を果たした次第の段。

 さて試合のほうは、開始直後、正面からの交錯から両者スリップ、アリウスはどうしたんでしょうか、立ち上がった直後にダウンしてしまいます。アリウス、なんとか復帰。旋風丸、すかさず正面から突っ込んでダウンを奪います。
 アリウスやや不安定、旋風丸が縦に一回転するほどのダッシュ攻撃も放ちますが、ダウンを奪えません。再度の攻勢でしかしアリウス、2ダウン目を奪います。しかし返す刀の反撃で、トンファーのように孫の手を振り回した旋風丸も2ダウン目を奪取。
 アリウスの動きも調子を取り戻してきたのですが、旋風丸が直後に第三撃をヒット、旋風丸が一気に押し切っての勝利となりました。

 旋風丸勝利の後、両者自由にリング上でアピール。アリウスは伝統のシェーを披露。気になるんですが、新アリウスは突起物構造の下に真の顔(光る)があるみたいです。ううむ。

2.○ivre vs ×アリキオン

 続いてはivreとアリキオンの対決。両方とも長い腕構造を持つロボット同士の対決ですが、ivreの姿勢の低さと、ゆさんの操縦技術は驚異的です。それにしても、絵的にすごいですねこの対戦カードは。

 先川原さんのインタビューに、「腕を振るしかないです。ただ振って倒す、それだけです」とのゆさん。ivreの腕の重量は120gから200gに増えているとのこと。第十回よりもっと重くなってんですか……!
 新型アリキオンは「リオのカーニバルのイメージ」。前より明確にさらに派手さが増しています。

「普段のストレスや鬱憤を晴らしてほしいですね」
「そうですね」
「……そうですねって」

 さてそうこうしているうち、さらっと流して試合開始。出会い頭に両者交錯しますが、ものすごい音の響いた同時ヒットはivreのダウンとしてカウント。ivreの腕と、アリキオンの突撃攻撃が絡まる展開となります。伸ばしたアリキオンの腕ですが、姿勢を落として防御体制を取るivreをひっくり返せません。また同時攻撃が交錯して両者ロック状態。睨み合いから手数を絞る攻撃手段は両者共通、何度目かの交錯はアリキオンのダウンとなります。
 伸ばしきった腕が衣装ごと弾き倒すような動き、ivreまさに薙ぎ倒す勢いで2ダウン目を確保。間合いを開くとアリキオンがやや不利か。しかし肉薄するとivreはひっくり返せません。タイムアウト間近、両者攻撃のチャンスを狙いますが、カウントダウンの中位置の世見合いをしつつ時間切れ。

 ダウンカウントは2-1でivre、僅差でivreの勝利となります!

 パフォーマンスタイムはアリキオンの独壇場。カーニバルの曲にあわせて踊り廻ります。ivreは腕をぶるんぶるん振り回す攻撃モーションを連続で披露。床をバチィンと物凄い勢いで両腕で叩く攻撃や、両腕を広げて昆虫的に襲い掛かる攻撃などを次々と披露、いやすごいです。最前列で見てた子供もびっくりしてましたが、僕もびびりました正直。

|

« アキバ・ロボット運動会2006 ロボットバトル大会観戦記【ロボットバトル準々決勝】 | トップページ | アキバ・ロボット運動会2006 ロボットバトル大会観戦記【ロボットバトル三位決定戦&決勝戦】 »

ロボット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アキバ・ロボット運動会2006 ロボットバトル大会観戦記【ロボットバトル準決勝】:

« アキバ・ロボット運動会2006 ロボットバトル大会観戦記【ロボットバトル準々決勝】 | トップページ | アキバ・ロボット運動会2006 ロボットバトル大会観戦記【ロボットバトル三位決定戦&決勝戦】 »