ROBO-ONE GP in 厚木【入場編】
小雨模様の天気を突いて、一路向かうは本厚木。
新宿から小田急線快速に乗り換えて小一時間、待っているのは一年ぶりのROBO-ONE GPです!
そもそもROBO-ONE GPとは、通称「GP組」と呼ばれるROBO-ONE界のトップファイター陣が一年を通じて戦いぬき、その総合成績で年間グランプリを決めると言うもの。まあ一年と云うか、今年は始まるのが遅かったので実質三ヶ月くらいなんですが、昨年は年間八戦、今年は年間五戦を戦い抜きます。
既に11月初等の連休に第一戦・第二戦が終了し、流山の開幕戦では古豪アリウスが、石川の第二戦ではダークホースのペントが、それぞれ優勝を納めています。一見ペンギンでその実ペンギンのペントですが、石川での暴れぶりで「破壊王」の二つ名をものにしたとか。がぜん、今日の大会も期待が集まります。
本厚木からてくてくとまっすぐ歩くと、茶褐色の建物が見えてきます。今日の会場、厚木市文化会館です。
12:35、文化会館着。さてちょっと様子を見…… 会場の厚木文化会館は、なんだか大変な事になっています。開演は13:30のはずなのに、海上30分前の段階でmすでに30人ほどの行列ができています。
包み隠さず正直に申し上げますが、GPで行列が出来てるのなんて初めて見ました。
一体どうなっているのだろう。
その後も、行列はなにやら順調に穏当に伸びてゆきました。ちなみに先頭間際にハイパーエアさんがいらっしゃいましたよ。
13:00、そうこうしているうちに入場開始の時刻です。
整然と列が大ホールへと移動していくのですが…… 厚木文化会館の大ホールは巨大でした。圧倒的でした。
なんでしょう、入場するとき並んでいたわりには、開場の広大さが予想以上なので、お客さんが点在していると言う感じの空気です。決して見ている人が少ないわけではないはずなんですが…… おそるべし厚木市、恐るべしコンサートホール。でも階段席なのは正直嬉しいですよね。
今日のリングはアキバロボット運動会の時と違い、第十回仕様の拡張型リング。赤い張り出しが廻りについているタイプですね。
おなじみテーマソングとROBO-ONEのロゴが表示されている中、しばし開演待ちのひとときです。
13:25。アナウンスが入ります。写真撮影・ビデオ撮影はOKだが、他のお客さんの迷惑にならないように、とのことです。
「不知火来たらどうする? 北海道から」って後ろの席の人が。すいません今日は旋風丸だと思いますって言うか、GIYさんいつのまにか北海道の人にされてますよ。何故だ。
座ったのは二列目だったのですが、周りの席の人がROBO-ONEに詳しいのに驚きました。、ロボットに興味のある人がだいぶ掘り起こされている雰囲気ですよ。アキバロボット運動会の余波なんでしょうか。一列目に座っていた親子連れのお客さんは、KHR-2を買って机から転落させてしまった由。ロボットを見ながら、親子であれこれ何かの打ち合わせをされていました。
後ろの席の人(不知火が北海道から来ると思っていた方)は、テレビで見た事のある方みたいですね。ロボットの映像が出るたび、後ろの席のちびっこがロボの名前を叫ぶんですけど、「ありうすー!」とか「あふろー!」とかは判るんですけど、「おむにぜろー!」「めたりっくふぁいたー!」って、次々出てくるロボット全てにビビッドな反応。君、詳しいね。
13:31、ちょっと押して開始。宇宙大会のOPが流れはじめます。
……宇宙大会のOPに続いて、GP2006のOPです。二足が「弐速」と表記された、新作のデモ映像です。かっこいいんですけどダイナマイザーのデモで、ずっと〆切Fが薙ぎ倒され続けていたのが気の毒で気の毒で。
GPのオープニングのあと、今回は最初っからリングアナさん登場! ロボットと製作者さんが呼び込まれていきます。プティ、レトロ、流山優勝アリウス(操縦はスミイ父さんの様子)、石川優勝者ペント、グレートマジンガア(操縦はなんと娘さんの様子)、不知火に代わって登場の旋風丸、ダイナマイザー、キングカイザー、トコトコ丸、メタリックファイター、アリキオン(スミイ母さんは会場に向かわれている最中とのこと。代理でアリキオンを持っていたのは城間さん)、そしてアフロ。
いずれ劣らぬ名優強豪、競い並んだ十二体。……やっぱりR-blueはお休みなんですね。
ひとりひとり、意気込みと紹介が行われます。ブラザーズ&ファミリーのダイナマイザーチームは地元神奈川なんですねー。
司会解説、レフェリーの紹介のあと、新ラウンドガールお二人の紹介。リングアナの松田さんの紹介のあと。先川原さんからROBO-ONEとGPの紹介が行われます。
先川原さんの解説によれば、今年のGPは全五戦だそうです。第四戦は東京ドームシティ、最終戦は於スパリゾートハワイアン、来年1/7に開催されるとのことです。1月7日。1月7日!? 第二回わんだほーろぼっとか~にばると被っているわけなんですが。ううむ。
さて、GPルールの解説。捨て身技が一回しか使えないとの事。ここ最近の流れで、突撃型のロボットには不利なセッティングです。
さてこのあとは、さっそくがんがんと試合開始となります!
| 固定リンク
「ロボット」カテゴリの記事
- 【ロボットイベントレポート】第42回ROBO-ONE観戦記【結果速報】(2023.09.24)
- 【ロボットイベントレポート】第25回ROBO-ONE Light観戦記【結果速報】(2023.03.12)
- 【ロボットイベントレポート】第41回ROBO-ONE観戦記インデックス(2022.10.02)
- 【ロボットイベントレポート】第41回ROBO-ONE観戦記【バトル部門表彰式】(2022.10.02)
- 【ロボットイベントレポート】第41回ROBO-ONE観戦記【エキシビジョンマッチ~ランブル(学生)】(2022.10.02)
コメント