いいかんじに燃えてます(☆☆☆)
リンク: Yahoo!ニュース - シネマトゥデイ - “燃えるガイコツ男”がアメリカで爆発的大ヒットのきざし.
で、公式サイトはこちら。
むかし小学館から出た日本語訳版を読んだだけなので、ゴーストライダーと言えばダン・ケッチだったんですが、映画化されているのは初代ゴーストライダーのジョニー・ブレイズの方です。
とはいえ、基本的なキャラクター設定は同じ。ゴーストライダーは変身すると地獄の業火に包まれ、炎に包まれた髑髏と化します(顔だけしか出てませんが全身燃えてるそうです。昔、『ビーチで全裸で寝そべるゴーストライダー』と云う絵を見た事があります)。
革ジャンにチェーンを振り回し、乗るのは髑髏の馬ではなく、燃え盛る炎が車輪になっているバイクの怪物。死神そのものの姿である彼は、しかし復讐の精霊。人知れぬ涙のあるところ、無念と理不尽の怒りのあるところ、まさに地獄そのものと化して、咎人達を追い詰めるのです。
正統派と異端の両方の要素を兼ね備えた、書いてて思ったんですが、ちょっと必殺仕事人風味もある気のしてきた異形のヒーロー。
映画化されるまでに随分かかったなあ、と感慨も深くしつつ、できるだけ早く見にゆきたいものだと思います。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 繁栄極まりし、そのまた果てに:ワンダーウーマン1984(☆☆)(2021.01.03)
- 『足跡』に至る、足跡の物語:ファースト・マン(2019.02.17)
- アクアマン:海陸を繋ぐ豪傑王の矜恃(☆☆☆)(2019.02.11)
- アントマン&ワスプ、走って跳んで、拡大縮小大作戦!(☆☆☆)(2018.08.31)
- 友よ一緒にジャスティスリーグ、そして明日のジャスティスリーグ!(☆☆☆☆)(2017.11.23)
コメント