« DSバッカーノ!(☆☆) | トップページ | アキバ・ロボット運動会2007 第7回KONDO CUP観戦記【第1試合~第5試合】 »

2007.10.20

アキバ・ロボット運動会2007 第7回KONDO CUP観戦記【入場編】

 出がけにちょっとつまづいて、会場に到着したのは時間ぎりぎり。10時30分の開会式ぎりぎりに会場に滑り込みました。
 今回の会場は前回のUDXの隣、ダイビルの2F。機会がなくて今日初めて入ったんですが、オープンフロアだったUDXのフロアに比べると、壁がきちんとあることもあってやや手狭な感じです。そのかわり会場のぎっしり感はUDXよりもはるかにこう。
 10時半を少しオーバーしてイベント開始。司会のお姉さんがやや噛み気味で心配です。

 さて、本日は毎年恒例、アキバロボット運動会2007。2Fのメインステージでは日替わりで競技イベント、本日は近藤科学主催のKONDO CUP、明日はツクモロボット王国主催のバトル大会が行われます。

 まずはチームごとにメンバーの紹介。ペントの頭にはちまきが。そしてタマはなんかあのままで登場です。ナガレンジャーは助っ人オマタさんの代わりに、新助っ人ナベ☆ケンが合流です。ROBO道楽、チームに道楽さんが居ないのが妙に気になります。あとで聞いたら、チーム名を決めた時までは道楽、さん参加の予定だったのだとか。
 前回優勝チームからであるミステイクスとトリニティから優勝カップの変換の後、ホリパパさんとくぱぱさんのスリル感溢れる選手宣誓で試合準備終了。いよいよこのあと第1試合、トリニティvsまじまじから試合開始となります。
 解説は先川原さんと近藤社長。実況は小林さん。まずはそれぞれの紹介と、競技会の概略についての解説が行われます。

 目の前にフジテレビのカメラさんがいますが、滅茶苦茶大きいリチウムイオンバッテリに大注目ですよ。かっこいいなああんなの欲しい。いくらするんだろう。カメラマンの人に膝にプロテクタがついているのが気になります。

|

« DSバッカーノ!(☆☆) | トップページ | アキバ・ロボット運動会2007 第7回KONDO CUP観戦記【第1試合~第5試合】 »

ロボット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アキバ・ロボット運動会2007 第7回KONDO CUP観戦記【入場編】:

« DSバッカーノ!(☆☆) | トップページ | アキバ・ロボット運動会2007 第7回KONDO CUP観戦記【第1試合~第5試合】 »