わんだほー記事掲載(☆☆☆)
リンク: 「第4回わんだほーろぼっとか~にばる」レポート~多彩な競技をゆる~く楽しむ恒例イベント.
待ちに待ってましたー! というわけで、13日に行われたわんだほーろぼっとか~にばるの記事がRobot Watchさんに掲載されてました。前日開催のロボプロステーションの記事や同日開催のロボゴングの記事が載ったあとしばらくインターバルがあったので、いつ掲載されるやらと気を揉んでいたのですが、これで一安心です(笑)。
他の方の書かれているレポートを読むのは、やっぱりいろいろ勉強になります。それが記事ならなおさらのこと。ボトルトラクションにおけるアサルトの頑張ってひと押しー! とか、自分でもおお、と思ったところにフォーカスが当たっているとなにか嬉しいものがあります。
また、わんだほーはお手伝いさせていただいている関係上、結局のところどういう評価だったのだろう、と非常にそれが気になるもので。まずはおおむね好評だった様で、何よりでありました。
競技が始まるとなかなか身動き取りづらいもので、気になっていたffとかフィアス'LLの拡大写真が見られたのも嬉しいところでした。脚にバネがついているのが気になっていたんですが、こんなふうになってたんですね……。
さてさて、記事にもありました通り次は7月。今度は予選会ではなく、一わんだほーとしての開催となります。「恒例となりつつある」と言う通り、恒例の(そして開催の待たれる)イベントになると嬉しいなあ、と思いつつ。またお手伝いさせていただこうと思っておりますー。
| 固定リンク
「ロボット」カテゴリの記事
- 【ロボットイベントレポート】第32回ROBO-ONE観戦記【結果速報】(2018.02.25)
- 【ロボットイベントレポート】第16回ROBO-ONE Light観戦記【結果速報】(2018.02.25)
- 【ロボットイベントレポート】第3回ROBO-ONE Auto観戦記【結果速報】(2018.02.24)
- 【ロボットイベントレポート】ROBOT JAPAN 15th観戦記【全試合結果】(2018.02.19)
- 【ロボットイベントレポート】ROBOT JAPAN 15th観戦記【サバイバルマラソン~表彰式】(2018.02.19)
コメント