第1回バトルカップ観戦記【予選グループC・二回戦】
さあ、このあとは二回戦。組み合わせはこんなかんじです。
ミラージュファイター小雪 vs おふじゃんびぃZ
fighting-δ vs で・か~る
団暴流 vs さくら2号
コガルー vs ラッキースター
後者4機が、一回戦一勝の機体。コガルーとラッキースターの勝負の行方にも注意が集まります。
■二回戦
○ミラージュファイター小雪 vs ×おふじゃんびぃZ
さあ、まずはおふじゃんびぃと小雪の対戦。両者リング中央まで進み、回転攻撃を行うおふじゃんびぃに対し、小刻みに移動する小雪、両者ファーストタッチがなかなか出ません。しかし回転攻撃に近づいた小雪が巻き込まれる。おふじゃんびぃ、姿勢を落として回転し復帰する、スピン攻撃を連続して繰り出し、小雪を近づけさせません。
猛威をふるうおふじゃんびぃ、しかしここで小雪が攻撃のために伸ばした腕は、まるで巻き込まれるようにおふじゃんびぃの脇の下に。スピンし崩れる小雪、手首をひねられて吹っ飛ぶように。おふじゃんびぃ、小雪と違う方向へと倒れ込んでしまいます。
2-1からおふじゃんびぃ起き上がろうとしますが…… 腕が引っかかって、起き上がろうとする体はずるずるとリング脇へ。最後はリングの外、観客席へと転落してしまい、小雪が劣勢から形成逆転、投げの一発で勝利を収めます!
さあ、G-ROBOTSのデモのあとは第二試合です。
×fighting-δ vs ○で・か~る
巻き込まれないように、と言うアドバイスを受けてδ。相手はでかーるとの対戦です。さあ試合開始、いきなりその場で旋回したでかーるに、リング中央まで接近したδ。
暴走気味にスピンダウンしたでかーる、リング脇ぎりぎりまで後退してしまいますが、なんとか復帰成功。リング脇から真っ正面、睨み合いの態勢から一歩下がったでかーる。しかし距離を置いたところででかーるの腰を落とした横突き、あわやリングアウトかと言うほど吹っ飛んだδ、ダウンで1-1に。横を向いて攻撃チャンスを伺うで・か~る、斜め後方から接近したδに…… 屈み込みながらの回転パンチ、δの側頭部をリング脇まで吹っ飛ばし、体が七割リングからはみ出てしまう状態。勢い余ってでか~る自身も転倒してしまいます。
δ、しばし復帰のための努力も、足先だけがリングにひっかかっていたδの体は完全にリングの外へ。で・か~る、δを制して勝利を収めます。
ここでDr.GIYさんの解説。インターバルがはさまります。
×団暴流 vs ○さくら2号
さあ、ここからは一勝組同士の対決です! 小雪を制した団暴流、そしておふじゃんびぃを仆したさくら2号。やや大型寄りとやや小型寄りの対決となるでしょうか。ちょっとさくら2号のトラブル…… おっと、断線です。断線が発生したようです。試合を入れ替え、いやまだ準備が整っていないようですね。とりあえず修復時間にインターバルが入ります。
さあ、リング上で団暴流がデモを行っていましたが、ここでさくら2号復帰。試合再開です。
さあ開始! まずは横歩きから正面へ、まっしぐらにつっこおむさくら2号。いきなり背後を見せますが、角度をつけて接近。横向きの突きの射程に団暴流を捉え、一回の攻撃、これは倒れない。しかし団暴流の攻撃を凌いださくら、二度三度、相手を射程にとらえての攻撃で団暴流を倒します。これで1-0。軽快に動いてついたり離れたり、距離を調整するさくら2号、翻弄されたかたちの団暴流、操作ミスか後ろ向きに倒れてしまう。2-0、ここで正面から両者接近。叩き合いになるかと思いきや、団暴流、正面にのしかかるように崩れてしまう。さくら2号強い、3-0のストレートで勝利を収めました。
さあこのあとは最終試合。コガルーとラッキースターの全勝対決です。この組み合わせの勝者が、おそらくはさくら2号と決勝を争う形となります。
リングの上にはなぜかrsv3が。さくら2号と公開スパーリング。くままさんが操縦コーチと言うが、なんか地味に恐いです。
○コガルー vs ×ラッキースター
さあ二回戦の最終試合、コガルーとラッキースターの試合となります。猛威を振るうかコガルー、食い止められるかラッキースター、と言う勘所。
…………あれ、ラッキースター戦闘不能です。これは初の不戦敗、コガルーが二連勝で勝利を収めます。
ここまでの順位は。コガルーとさくら2号が全勝、で・か~る、小雪、団暴流、ラッキースターが一勝でそれを追い、おふじゃんびぃZとδに勝ち星がない、と言う状況。決勝はコガルーとさくら2号の対決となります。
さあ、このあとは最終組です。
| 固定リンク
「ロボット」カテゴリの記事
- 【ロボットイベントレポート】第27回ROBO-ONE Light観戦記【結果速報】(2025.03.09)
- 【ロボットイベントレポート】第43回ROBO-ONE観戦記【結果速報】(2024.09.23)
- 【ロボットイベントレポート】第42回ROBO-ONE観戦記【結果速報】(2023.09.24)
- 【ロボットイベントレポート】第25回ROBO-ONE Light観戦記【結果速報】(2023.03.12)
- 【ロボットイベントレポート】第41回ROBO-ONE観戦記インデックス(2022.10.02)
コメント