Shoot the Blaser!(☆☆)
リンク: 「Blaser Battle AKIBA ROBOSPOT The First Stage」レポート~盛り上がった関東初のレーザ光線銃バトル大会.
ブレイザーバトル大会の記事がロボットウォッチさんに掲載されておりましたー。とにかくビジュアルで見て、この面白さ独特の雰囲気を皆様もぜひぜひ。
石井さんとロボットウォッチの記者さんがロボットウォッチ同士でバトルされてたりしていましたですよ。
こちらでは当日ちょろっと撮り溜めた写真などを例によって。
ちなみにいつも写真の掲載だけ遅いのは、and (うちのPCがちょっと写真の処理に性能負けしてる、画像処理ソフトでいいのを持ってない) からです。近々改善の余地が必要ですね。
大会前、セッティングされたROBOSPOTの光景。これからここが光線飛び交うバトルフィールドになるのです。
ハウザー(ロボット)の背中に注目。拠点と同じように、LEDでライフスコアが書いてあります。
こちらは「おふろ」。頭にちっちゃいアフロが乗って操縦しているスタイルです。
相棒はちょこちょこ丸。腕にレーザーを内蔵しているキョンシースタイルです。
本日のハイライト、燃え尽きたこめた。
もうちょっと引くとこんな感じです。
敵側サイドに単身攻撃のため突出し、そこいらじゅうから集中砲火を浴びてしまった結果のようです。
最後のレーザー一斉砲撃シーン。
非常にわかりにくいですが動画でもどうぞ。
今日の影の主役、スモークマシン(仮称)。
「表面熱くなるから触るな」って書いてあります。
こちらはバレッタ。頭部が砲に、後方にターゲットが旗指物のように立っているデザインの小型ロボットです。
これがまたかっこよいロボットでありますよ。
こちらはおまけ。
さくら2号、たまたま出てきて災難に遭うの図。
これまた綺麗なバックドロップです。
| 固定リンク
「ロボット」カテゴリの記事
- 【ロボットイベントレポート】第28回KONDO BATTLE観戦記【オープンクラス】(2019.02.10)
- 【ロボットイベントレポート】第28回KONDO BATTLE観戦記【KHRクラス・KXRクラス決勝】(2019.02.10)
- 【ロボットイベントレポート】第28回KONDO BATTLE観戦記【KXRクラス予選】(2019.02.10)
- 【ロボットイベントレポート】第28回KONDO BATTLE観戦記【KHRクラス予選】(2019.02.10)
- 【ロボットイベントレポート】ロボットプロレスできんのか!38inプライムツリー赤池観戦記【最終公演】(2019.01.06)
コメント