ニュース雑感:CATVショー(☆)
18日の水曜から、今日土曜日の21日まで、有明でケーブルテレビショー2008が開催されていました。
まあ出かけていった訳ではないんですが、ITmediaさんとImpressWatchさんで記事を拝見です。
うちは今はジェイコムでお世話になっていて、HDRを契約しているわけなんですが。この録画型STB、なかなか便利なんですが、250GBと言う容量には、やはり絶対的な厳しさがあります。まあ、撮ってすぐ見て消して、派の人なら困らないんでしょうけど、僕なんか撮っていつ見るかわかんない(しかも消さない)派なので、HDDなんかいくらあったって困らないぜ兄弟、ってな感じなわけです。これが地上波ならワンセグチューナにお任せですが、CSじゃあそうもいきませんからね。そしてこれがまた、CSのほうが面白そうな&面白い番組がずっと多いんだ。怪しい伝説なんか、DVDにもなってないですから、出来ればとっておきたいですしね。
そんなわけで指をくわえて、STBのバージョンアップの通知を夢見る日々。CATVショーもそんな新型STBのお披露目の舞台として楽しみなところです。
見たかんじ、各社機能的に絞り込んだシンプルモデルをまず用意して(それでもHDMIでテレビと接続できるのは羨ましい)、パイオニアとか一部のメーカーが高機能モデルに指を伸ばしている状況のようです。外部HDD、わけてもNASに録画出来るのは正直喜ばしいところ。それがDTCP-IP対応ならなおさらです。なおさらですってDTCP-IPのことは詳しく判っているわけじゃあないんですが、まあまあそれで。DLNA的な機能はともかくとして、REGZAくらい融通を持った拡張機能をを持ってくれると、正直嬉しいところですねー。
CATVのセットトップボックスは、レンタルと言う関係で導入&運用単価は安いですが、反面、機能的な面では汎用のレコーダーに大きく見劣りするのが事実。むしろそこのところを逆手に取るくらいのつもりで、枯れて絞り込んだ機能を盛り込んだ機種みたいなかたちで使わせて貰えれば。とか、大変むしのいいことを考えた昨今でありまいた。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- ディズニー×フォックス(☆☆)(2017.12.14)
- 飲み放題アンリミテッド。(☆☆)(2017.11.29)
- 平成の大晦日。(☆)(2017.06.09)
- バーコードブックトークン。(☆)(2016.06.02)
- 日米決闘ロボットバトル! 超重決戦一年前!(☆☆☆☆)(2015.07.01)
コメント