« マーベラス・モーニング(☆☆☆) | トップページ | 第十四回ROBO-ONE観戦記【入場編】 »

2008.10.10

「調停する者 しない者」

リンク: 亡念のザムド.

 今週も二話同時公開だったんですが、まだ今回は5話しか見てないのでそっちだけ。
 ちなみに今までは画質のいいHD配信のほうを購入していたんですが、今回はSD画質のほうを購入してみました。こっちの見所は、なんといってもPSPにムーブして視聴できる、と云う点。
 やってみましたが、PSPで見る分には全く問題のない…… と云うか、うっわーすっげー綺麗! と云う感じの画質でありました。でっかいテレビで見ると破綻してるのかも知れませんが、気にならない気にならない。ちなみにファイルサイズは1話だいたい400MB弱です。1GBのメモリースティックDuoだと、ちょっと取り回しが重い感じ。

 以下はお話の内容に触れる話なので、ちょっとだけ隠し。

 いよいよ垣巣中佐が尖端島に着任。部隊名に極東自治区の看板をかかげていよいよ指導、と云うところ。副官級なんでしょうか、太った指揮官の人がいるんですが、その人といまひとつ意志のすれ違いがある感じが、ちょっとなんていうか、人物からひたむきさと、独りで突っ走りすぎる感じをこまごまアピールしている感じ。
 今までちらちら出てきたパワードスーツ、ASPスーツ(タイコン?式強化外骨格)と云うのだそうです。パイロットが入る寸胴の胴体に細い手足がついてる感じで、見た感じはちょっと強そうじゃないですが、飛行能力を持っていたりしてちょっとやるなって感じ。
 自由落下して空中でブレーキをかけるときとか光が飛び散る描写があるんですが、トラパーのしぶきと云うか、フォトンマットリングというか、ちょっとそんな感じ。ナキアミのグライダーが減速するときも同じような演出があるので、同じしくみで動いているのかも知れませんね。
 そして学校が無くなってしまい、軍と一緒に復興活動を行っていたハルやフルイチも、やるべき事を求めて極東自治区に志願する事に。というか設楽さんがえらいことに。今後のキーパーソンになるかと思っていたら、早速やらかしましたって感じです。なんてことを。
 そしてヒトガタに集中的に狙われて、足を庇いつつ必死に逃げるフルイチ。足なんですよね。ヒトガタに狙われてるんですよねー。うーん。これはやっぱり。

 一方のザンバニ号は、紅皮船長と衝突したナキアミが、同じテシク氏族のゼーゲンドゥからの村に戻れと云う誘いをどうするのか、と云う話。聞いてみるとなるほどと納得する船長のナキアミの関係、「故郷を失った」と云う、ナキアミやゼーゲンドゥ、汗馬博士達テシク氏族の仲間が民族運動を激化させていること等。
 地味にアクシバ大活躍の話でもありました。屋台で売ってる飲み物の話を詳しく聞く辺りが、なんともこの人らしく。

 話のフォーマットがだんだん出来ていた感じの第5話。まだ見ていない次も楽しみであります。

 ……ザムドどころか、アキユキの影までだんだん薄くなってきてるのがたいへん気にはなりますが……(笑)。

|

« マーベラス・モーニング(☆☆☆) | トップページ | 第十四回ROBO-ONE観戦記【入場編】 »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「調停する者 しない者」:

« マーベラス・モーニング(☆☆☆) | トップページ | 第十四回ROBO-ONE観戦記【入場編】 »