ロボットプロレス「できんのか!3」観戦記【入場編】
さてリチウム色のゴールデンウィークもすでにいよいよ大詰めとなりました。
昨日に大一番ROBO-ONE本戦を終えた、蒼々たる関係者の皆さんが集まっているのは、ここ秋葉原のロボスポット。草加に有明にと大活躍中の特設リングが据えられたロボスポットで、今流れているのは昨年11月、くまたろう選手の引退試合のビデオです。
そして本日はそのくまたろうの復活祝い。そう、これは、これこそは。たぶん今だ史上類を見ないであろう、ロボットプロレスの興行試合。できんのか!3が本日開催となります。すでに皆さんも着席してセッティング済。松田さんが会場内諸注意をしていたりして、この豪華さは目を見張ります。
試合開始は20分後の15時より。会場で僅かざわめきつつ開始を待ちます。
本日の試合予定は、以下の七試合。
----
第1試合 フューチャーファイト 5分3本勝負
ゼルファー vs カルマ
第2試合 シングルマッチ 5分1本勝負
ナガレゴールド vs GAT
第3試合 カウントダウン60 ~炎の自律5番勝負(第2戦)~ 5分3本勝負
Mr. K vs ナガレブラックタイガー
第4試合 KONDO時間差バトルロイヤル 時間無制限
第5試合 関東ロボットヘビー級タッグ選手権試合 60分6本勝負
rsv-3 & さくら2号 vs キャバリア & で・か~る
第6試合 関東ロボットヘビー級選手権試合 60分3本勝負
サアガ vs デュミナス
メインイベント くまたろう復帰戦 時間無制限1本勝負
くまたろう vs ガルー
----
タイトルを聞いてもどんな試合になるのか想像もつかない部分もありますが、いかがなりますでしょうか。スタッフの皆さんも準備を整えて試合開始を待ちます。
わんだほー1.5(inかがやハウス)のPVを見ながら、梓さんとは「あの空間は一定時間ごとにSANチェックが必要だったんじゃないか」と言う話に。すると僕は手記を書き残した生存者。カンパンマンが! カンパンマンが! ああ! 窓に!
……そんなことを言ってるうちにBGM開始! どうやらお時間みたいです。
松田さんから会場への諸注意。今日のロボスポットはそのほとんどが特設リングに食われていますが、決して営業をしていないわけではありません。奥と言うか手前の物販スペースしろまさんが普通にお仕事をなさっています。大変そうだ。窓の外では見物っぽい人がちらほらと。
さあ時間、まずはカード紹介。ゼルファーvsカルマの試合に始まり、くまたろうvsガルーで終わる七本勝負。まずはゴングが鳴らされ、第一試合からスタートです。
| 固定リンク
「ロボット」カテゴリの記事
- 【ロボットイベントレポート】第27回ROBO-ONE Light観戦記【結果速報】(2025.03.09)
- 【ロボットイベントレポート】第43回ROBO-ONE観戦記【結果速報】(2024.09.23)
- 【ロボットイベントレポート】第42回ROBO-ONE観戦記【結果速報】(2023.09.24)
- 【ロボットイベントレポート】第25回ROBO-ONE Light観戦記【結果速報】(2023.03.12)
- 【ロボットイベントレポート】第41回ROBO-ONE観戦記インデックス(2022.10.02)
コメント