経営者募集の看板を大ガードに見た!(☆)
(たららーん たららーん)
……すごい話ではありますなしかし。落ち着いてみると。
仕事も終わり意気揚々と、部長(注:ここではゴリラのこと)のシンボルで気になっていた新宿大ガード近くのゴーゴーカレーへ初挑戦。うわさの金沢カレー、評判通り黒い&キャベツでした。さらさらしているのより、こういうどろっとしたカレーのほうが好みなのは(バルチックカレーとか)、うちの辺りの給食のカレーの刷り込みがきっと影響しているに違いない。それにしても店内は松井ー松井ーのBGMの連打で、そっちが驚きました。
そして帰り道に通りかかって、発見して仰天したのがくだんの看板。
エプソンの消灯といい、新宿大ガード近辺はいろいろ予想外の事態が頻出しています。ここ前何があったっけなあ。
話は変わりますが、きのうの衝動買い。
仕事で必要になって、でかいホッチキスを捜している最中、ふらりと立ち寄った無印で発見したそばちょこorロックグラス。肉厚どっしりのグラマラスなボディと、昔の窓硝子みたいなノスタルジックな雰囲気に惹かれて、つい衝動買い。
これから暑くなる季節に涼やかな逸品です。手前はジェイコムの新型STBのリモコンなり。こちらも現在、大活躍注。
ITホワイトボックス、名将の条件、名曲アルバムに知る楽、釣瓶の家族に乾杯とのべつに録画を…… NHK率なにげに高いな。あと題名のない音楽会に所さんの目がテン!、ビフォーアフター辺りなんかも押さえてます。
BSだと忘れちゃ行けない欧州鉄道の旅に、言わずと御存知怪しい伝説。こんなところかなあ。アニメとか全く無いですなあ(マジンガーは例外)。
BSデジタルの新チャンネルも決まってきたみたいですねー。こっちも楽しみ。
まあ、ジェイコムさんで見られるかどうか、も問題なのですけどね(苦笑)。
逆転検事がどこに行っても売り切れになっているのを見て、「今買わないと公開する」と無限航路をとりあえず購入。
これから開封します。わくわく。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 冬のてぬぐいの日。(☆)(2017.11.26)
- hueとgoogle home mini。後編:Philips hue(☆☆☆)(2018.01.06)
- 山門は白く地は白く。(☆)(2018.02.01)
- 秘仏本尊アッセンブル:仁和寺と御室派のみほとけ(☆☆☆)(2018.02.01)
- レジの落としどころ。(☆)(2018.01.15)
コメント