ミステリアスピーピー。(☆☆)
リアル頭の体操をやった話です。
家に帰ってくると母が「なにかどこかからピーピー音がする」と言います。荷物を置いて耳を澄ますと、確かに「ピッ」と言う音。はて、どこから聞こえるのだろう? 過充電? いや、充電中の機器はない。バッテリ切れ? リモコンをチェックしデジカメをチェックし携帯も見るもそんな様子はなし。警告音? 無線LANのルータもSTBもチェック。アラームのセットして忘れていた? 時計もFAXもそんな様子はなし。計測の結果、音は約30秒毎に鳴っていると判明。
音のしている場所を耳を澄ませて絞り込む。どう考えてもテーブルの上かその奥の棚があやしい。しかしそこにあるのはリモコンくらい。リモコンの電池を抜いたり、まとめて部屋の隅においやってみたりしても音に変化はなし。原因が絞り込めない、はて…… と、ふと。ホントにふと。天井を見て。
煙探知機。
謎解明。
なるほど30秒毎に鳴っているのに同期して、赤い光がぴかぴかしています。外してみてみると、電池残量が少なくなると30秒ごとに警告音が、とのこと。
ようやく納得し、謎が解けた頃には、家に帰ってきてからゆうに30分近く経過していました。
頭が固いと人をからかうには、いいかげん自分の頭もカタいよなあ。と、しょんぼり納得した次第でありましたよ。とほん。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 振り返り2021年(インドア編)(2021.12.31)
- 振り返り2021年(アウトドア編)(2021.12.31)
- 2020年振り返り:後編(2020.12.31)
- 2020年振り返り:前編(2020.12.31)
- 血圧が高いと叱られがちなので、noshを試してみたのです。(☆☆)(2020.09.13)
コメント