« そうだ、富山行こう。(☆☆) | トップページ | 第十六回ROBO-ONE観戦記【入場編】 »

2009.09.26

富山文化女中器目撃譚。

2009092601

 ジャパンロボットフェスティバル(第16回ROBO-ONE会場)にて。

 どうしてまたこんなことに。と思うでしょう。僕も思った。

2009092602x_15

 そしてこう。
 なんていうか、なにかしら情念的なものを感じますな。ううむ。

 いろいろあったことの経緯については、このあとの予選レポートをごらんください。

|

« そうだ、富山行こう。(☆☆) | トップページ | 第十六回ROBO-ONE観戦記【入場編】 »

ロボット」カテゴリの記事

コメント

狙っていた写真が撮れて嬉しかったです。
その向きで撮影すれば4体を一度に写せたのですね。

投稿: 人形つかい | 2009.09.28 00:28

 いやはや全く。ものすごいインパクトですよね(笑)>狙っていた写真

 この角度も人がもしゃもしゃいましたからねー。早めに気付いてポジションを取れたので良かったなあ、と言う塩梅です。
 焦っていたのでぶれてたり、人が激しく映り込んでいたりで、使える写真がほとんどなかったのが残念なところでありました。

投稿: sn@散財 | 2009.10.03 08:53

> 焦っていたのでぶれてたり、人が激しく映り込んでいたり

ほんとうは「竹西編集長にお願いして産総研の人に話を通してもらって…」と思っていたのですけどね…
編集長を探していたら、メイドロイドちゃんとハルミちゃんが揃う機会を逃してしまいそうだったので強行したのでした。

投稿: 人形つかい | 2009.10.03 11:03

 もう完全ゲリラライブ状態だと思ってました……(笑)。
 周りの人も「怒られる前に撤収だ!」とかくちぐちに言ってましたし(笑)。

 産総研の人に怒られるロボットってのも、なんていうかたいがいですよね。その光景も見たかったような、見なくて済んで良かったような。 

投稿: sn@散財 | 2009.10.06 22:12

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 富山文化女中器目撃譚。:

« そうだ、富山行こう。(☆☆) | トップページ | 第十六回ROBO-ONE観戦記【入場編】 »