ちょっと古めのアクオスでフルHDドットバイドット。(☆)
つーいに成功しました博士ー! あと悪雄って書くとたいへんなことっぽい。
というわけで。
今日はほかに書きたいこともいっぱいあったのですが(これとか)、明日の来客に備えて家の片づけをしていたら、このテレビを手に入れて以来の念願がかなったと言う話です。三つ目の願いは本物だ!
まあ、それほど大した問題ではありません。ちょっと古めのアクオス(LC-37GX1W、2006年秋モデル)で、やっとフルHD表示ができた、という話です。パネル性能的にはフル解像度が出るはずなのに、カタログスペックでも中途半端な解像度までしか出ない、と出ていて。あれー? と思っていたのですが、あれこれと調べていて、ちょっと前にナゾ解明していたのです。
ただきっかけがないと部品も手にいれにくいなあ気力的に。と思っていたのですが、ウィンドウズ7マシンを組み立てるとき、ついでに必要な部品も手に入れておいたというわけです。
ちなみに部品というか、それはDVI-Dケーブル。アナログ兼用のDVI-Iではなく、DVI-Dケーブルで接続するとうまくいくらしい、と調べがついて、今日ようやく実験。やっぱり中途半端な解像度で出た、ように見えますが、これはテレビのほうでひとりでに拡大表示してしまうせい。これをドットバイドット表示に戻してやれば、はい出ました!
まあ、PCディスプレイとして使うにはちょっとまぶしすぎじゃないですかとかいろいろあるわけですが、画面を見せながら説明するには最強レベルツールです。あときっとゲームとかやっても泣くくらい快適。
そんなわけで、うっかり念願がかなってしまった週末の話でした。3年前のテレビにウィンドウズ7の画面が移ってるってのも、変な絵だなあ。と思いつつ。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 振り返り2024年インデックス(2024.12.31)
- 振り返り2024年(PBW)(2024.12.31)
- 振り返り2024年(ゲーム/PBW以外)(2024.12.31)
- 振り返り2024年(旅行&外出)(2024.12.31)
- 振り返り2024年(読書)(2024.12.31)
コメント