« つまり人間を無碍にパワーアップさせてしまうようなアレがあると言う事なのか。(☆) | トップページ | 診断されたわたしたち。(☆) »

2009.10.08

ストームブリングしたのは誰ですか一体もう。(☆)

 全面的に台風でした。


 朝からトタンが架線に接触して全面不通とか言う不吉なニュースを聞きながらも、「でもきのうの晩のほうが雨の音すごかったよなあ」とか思いつつ。雨の中をとりあえず出社。
 最寄りのJRの駅にたどり着いた時には、すでに運転本数減少の影響は発生開始。湘南新宿ラインが停止したことで乗客が他の路線に流れ、さらに血流が悪化すると言う悪循環。とりあえず動く電車に飛び乗っとけ、と、だいたい同じ方向に行く電車に乗り込みます。
 たまたま一番前の車両に乗ったわけですが、雨のすごいことすごいこと。ワイパーで拭いても拭いても、電車の上からざばーと運転席の前に滝が降ってきます。視界は霧か雲かのブロッケン、と言うほどに悪く、踏切を渉る人がぼやけて見えるほど。こりゃあ、誰か踏切の中で立ち往生してたら手に負えなさそう。
 運転席にも運転手さんのほか、もう一名乗り込んで通信しながらの運転ぶり。あ、なんか電話(通信)かかってきた…… と思ったら、「強風のため徐行運転致します」と言う車内放送が。

 そうしてたどり着いた赤羽の駅が大人間スクラム常態でした。ホームは人であふれかえり階段も人であふれかえり、階段の下にロープが張られてホームに入場制限がかかっていると言う圧倒的状態です。乗り換える途中で見渡す、湘南新宿ラインの無人のホームがうらめしき、と。

 意外に順調に会社まではたどり着いたのですが、同僚達はどうにも大変だったみたいです。最長5時間近くかかって通勤した人も居れば、あきらめて途中で帰っちゃった人もいたり。そして埼玉は腹立たしいほどの晴天辟易。しかし風は異常なまでに吹き付けてきていて、ええとですね、事務所が揺れてました。地震かと思いました本当最初。

 風は今日は最後まで引きずってましたね。帰り道、西武新宿の駅の天井辺りが、風にあおられてあり得ない音を立てていましたよ。
 傘も壊さず転びもせず、なんとか一日凌いだ次第。これが昨日でも明日でもわりあい大変なことになっていただけに、なんとかまあ、無難に乗り切ったなあと思っている次第です。

 さあ、明日乗り切ったら三連休だ-。
 日曜日はビーリングデイだ。それまでがんばるぞー。

|

« つまり人間を無碍にパワーアップさせてしまうようなアレがあると言う事なのか。(☆) | トップページ | 診断されたわたしたち。(☆) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ストームブリングしたのは誰ですか一体もう。(☆):

« つまり人間を無碍にパワーアップさせてしまうようなアレがあると言う事なのか。(☆) | トップページ | 診断されたわたしたち。(☆) »