« レッツカレイトン。(☆☆☆) | トップページ | 銀座たらふく旅。(☆☆) »

2010.01.10

関東組ロボット練習会in川崎産業振興会館

2010011001

 川崎の空は青いです。笑っちゃうくらい青いです。
 正月からこちら、天気がいいと写真撮っちゃいますが、おかげでこんな写真ばっかりです。さておき今日は新春一発目の関東組ロボット練習会、in川崎です。

 川崎駅で電車を降りた直後にくぱくまさんと偶然合流し、さらに駅から会場まで歩いていく最中にたなかさんと合流する、と言う流れ合流っぷりを披露しつつ会場へ。
 すでにいしかわさんも皆さんも到着していて、皆さん黙々と調整中でありました。

2010011002

 壁のコンセントが少ない、とのことだったので、床の丸いのを試しに外してみる。
 二個目でタップに行き当たりました。それにしても結構固い。

2010011003

 門番状態のSDレイズナーとソウガ。
 今日のSDレイズナーは子供達に「ガン○ダム-」「ガ○ンダム-」言われて大活躍でした。いっそのこといしかわさんはレイズナーガンダム作るといいと思うんだ。またはガンダムレイズナー。

2010011004

 今日のソウガはお休みでした(イガアさんがコントローラーを家に置いてきたので)。昨日のu1k大会では大活躍だったとのこと。

2010011005

 午後の光を浴びて、なんとなくアンニュイな賽銭箱。

2010011006

 くぱくまさんはガルーを二機持ってきて、整備と外装(カッティングシートの張り直し)をしていました。
 最近使っていた大きなガルーに比べると、旧型の小さなガルーはかなり小さい&足が短いですね-。

 大きなギアが露出している掴み用のアームもありました。しまけんさんがちょっといじったら、ぽろっと半分になってしまった(実際にははめ込んであるだけだったので)と言う。一瞬焦りの見えた光景でした。

2010011007

 たなかさんが米帝(ぴしいさん)との戦争に備えて開発中の多脚戦車、開発順調の様子。急に銃口がぐりっと動くと、さすがに周りの人が一斉にびくっとします。僕もしました。

 会場は建物の8階とかなり上のほうなのですが、今日はなんだか賑やかな様子。廊下を子供が行き交っています。どうも隣でオセロの大会をやっていたらしく、待ち時間その他で暇を持て余した子供達が走り回っているらしいんですね。と言う状況を踏まえ、

2010011008

 営業しにでかけるSDレイズナー。

2010011009

 ガンダ○ムーとか言われながら、子供らがぞろぞろ入ってきます。この後子供らを相手に、頭が開いたり腕が取れたりする大活躍でありました。子供らは空いた時間、ずっとあちこち走り回っていて随分とにぎやかなことに。

2010011010

 そんな状況下でスパーリングを行う、ガルー(旧)と東京電気大の新型。下半身しかありませんが、かなり大きなロボットです。そして腰の上に乗っているものが面白い。なんとマジックハンド状態なんですね。

2010011011

 腰のうしろのほう。なんだか解りにくい写真ですが、なんとイグニッションキーがついています。
 鍵を抜いてしまうと物理的に起動できなくなると言う魅力の設計。いしかわさんの新車はちなみにキーレスだそうです。

2010011012

 そしてこれが注目のマジックハンド部。伸縮はもちろん、角度をつけて左右にふれるようになっています。

2010011013

 ほらこの通り。
 マジックハンドの根本のところが、二つのサーボモーターで上下から挟んでいる恰好になっており、その二つの軸の角度を変える、言うなればきゅっとひねったりゆるめたりして伸び縮みさせ、角度が変わらないように左右に振る事で、マジックハンドそのものを左右に振っている、ようです。おもしろーい!
 この構造をそのまま腕を作ると面白いとか、マジックハンドのところを黄色く塗って、ビグザムとメガ粒子砲って言い張ればいいとか、いろいろアイデアが投げつけられていました。当初、アームの伸び縮みのモーションは入っていなかったらしいのですが、子供達(と大人達)があんまり見たがるので急遽セッティングされることに。

2010011014

 こちらも下半身オンリー、オサル君製作中の機体。
 イガアさんのアドバイスと調整で、目覚ましい進歩があった様子。のちのち、「イガアさんが念を込めた滑り止め」と言う話で、怪しい通信販売風のネタになっていました。

2010011015

 こちらはぴしいさんのモデルガン戦車。さきほどのたなかさんの六脚とがちがちやりあう予定のものです。
 ジョン・ウーな感じの角度で銃を上に積んだ豪快な一品ですが、すでに銃部分のコントロールも出来ており、会場で試射(銃口のブレ方の確認)をしていました。

 一応、動画で撮ってはみましたが……

 割となにがなんだかな感じですね。

2010011016

 子供達にも「脚が長すぎる」と、あー、好評だったゴーレムくん。

2010011017

 B作さんが持ってきていたかわロボの人。こちらも子供達に大人気。大人気過ぎてなんだかうかつに触ろうとしたりするので、はらはらしながら整理係の人状態でした。

 それにしても、新年初日だからなのかお隣の子供がいっぱい来ているからか、それともいしかわさんが厄年であることに関係があるのか、練習会大盛況。あちこちでいろんなことが同時進行しています。

2010011018

 こちらでは、多脚サバイバルのルール(と思っていたんですが、ダメージを受けてたときのナレーションについてだった様子)について熱く協議しているかと思えば。

2010011019

 こちらではいしかわさんがノートを睨んで思案のてい。
 レイズナーの次に作るものは、エルガイムとバルキリーとニキ・ヴァシュマールで何を作るのか悩んでいるんだそうです。
 バルキリー(しかも変形する)だと頭が邪魔なんじゃないか、と言うのが、とりあえずの皆さんの統一見解。

2010011020

2010011021

 そうこうしてうるうちにリングでは、マジックハンドの機体とガルーのスパーリングが。……さすがにガルー相手では、色々きついですな、うん。

2010011022

 遅れて登場した道楽、さんとで・かーる。明日から九州に行く筈なんですが……。
 帽子によりかかったポーズで調整されています。ところがこのあと、で・かーるが大変なことに。

 足がなんだかこげ臭い、と言う事で、で・かーるの足首を分解する事になったのですが。サーボケースの中を覗き込んだ道楽、さんが一言。

「なんかネジが見える」

 ……ネジ?

 どうしてかは解りませんが、サーボのケースの中にネジが入ってしまっているようです。「三本くらいある」と言うことで、ケースを分解して、ガッと振る道楽、さん。するとどうでしょう。

2010011023

 もうネジの出ること出ること。
 なんだかんだで10本くらい入っていたようです。ちなみに奥に見える食パンのようなものは、ゴムかなにかで出来た玩具。そりゃあもうかぐわしいバターの匂いを漂わせていました。これをで・かーるのどこかに付けると言う予定なのだそうです。
 「こないだはメロンパンだった」と道楽、さん。メランブルーになったりメロンパンになったり、キャパシティが大きいです。

2010011024

 でも、この穴にこうですから、普通に考えたら入るはずないですよね……。
 分解してコネクタを抜いてある状態で、ネジと一緒に袋に入れて持って歩いていたので、そのときにくっついてしまったんじゃないか、とのことでした。なるほど、というか、いやそれはおかしい、と言うか。

 五月雨式にいろんな人がやってきた、本日の練習会。きょう一番最後に登場したのはひらのさん。
 ゲルググはきちんと膝が曲がっていました。

2010011025

 そんなこんなで、すっかり周りが暗くなるまで賑わった、今年最初の練習会。あっちこっちの方向に放散しつつ、終了となりました。
 このあとは川崎の向こう側、いつものビルのあたりにて新年会と相成りましたよ。

 そんなこんなで、今年のロボ暮らしもこうして始まった、と言うていでありました。
 毎年言っている気がしますが、今年はあちこち遠征してみたいですなあ、と言う事で。いきなり鎌倉に行っちゃった、あのノリでぜひあちこちにこう。

|

« レッツカレイトン。(☆☆☆) | トップページ | 銀座たらふく旅。(☆☆) »

ロボット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 関東組ロボット練習会in川崎産業振興会館:

« レッツカレイトン。(☆☆☆) | トップページ | 銀座たらふく旅。(☆☆) »