レッツカレイトン。(☆☆☆)
今日はひっさびさのカレーの会。そのあとみんなでレイトン教授を見に行く会であります。僕は二回目ですな。
行きの電車で「バットマン・イヤーワン/イヤーツー」をようやく読了。
いやまあ、イヤーワンは読んだことがありますしそもそも持ってるんですが、イヤーツーは初見であります。「バットマンが銃を持つ」というくだりしか知らなかったんですが。
ゴッサムの"ルーキー"守護神バットマン、20年前に姿を消しいま蘇った正義の殺人鬼リーパー。そして二人の対決に絡むのが、なんとバットマン=ブルースの両親の仇・ジョー・チルその人。削り落とすような睨み合い、まとまりのよい傑作でありました。続編のフルサークルも、きちんと収束させたいと言う念願を感じる一作でありましたよ。
途中の駅で奥義・流星ロケット下車を目撃したため、ちょっと遅れて下北沢に集結。サンドイッチマン状態のマックの人を横目に見つつ、変わりつつある下北沢の風景を見つつマジックスパイスへ。
今日のカレーはキーマビーンに季節の野菜と、新トッピングのコロッケ。コロッケはなんとご飯のほうに積載されての登場でした。フルーツアイスコーヒーは相変わらず何入ってるかわかんないねえ、と言いつつ、久々のマジスパ。その場でなぜか風波さんに引き渡される僕のPSP。
その後は池袋で、僕は二回目のレイトンの会です。
とりあえず映画館の場所をチェックしてチケットを確保した後、池袋をしばらく徘徊。液晶ディスプレイが必要な烏羽さんにいらん口出しをして判断を混乱させようと試みたり、風波さんがキングダムハーツを買うのに並んだ行列で頭ひとつ抜きん出ている様を見て「わかりやすい」と言ったりしつつ。最後は大ディスプレイで、アーカムアサイラムの予告編を見ようと思いつつも、そのまま映画館へ。
二回目のレイトン、やっぱり面白かった! 展開がわかっていると、キャラクターの細かい動きに目が配れて面白いですね。ルークが全力疾走するシーンが、一瞬クレヨンしんちゃんみたいな体のラインになったりとか、やっぱりパッポラッチさん目立つとか、ヒゲマフラー探したけどいなかった、とか。
一緒に行った皆さんも「めちゃくちゃだ!面白い!」と喜んでくれて一安心でした。デスコールの徹底した芸人魂っぷり(そして渾身の妄想アクションがからぶったPBMプレイヤーみたいなキレっぷり)に、そしてドン・ポールの超変身っぷりが大人気でありました。
受けるか受けるかとちょっとひやひやしながらの企画でありましたが、皆さんに好評頂いたようで何よりでありました。
正月映画は気になっているものが多いので、なんかすごい行列してたアバター3D版もあわせてチェックしておきたいですなー。
あと、そうそう。イヴの時間劇場版。これは見とかないと。
追記:
くまったさーん。
ドリームラッシーだってー。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 繁栄極まりし、そのまた果てに:ワンダーウーマン1984(☆☆)(2021.01.03)
- 『足跡』に至る、足跡の物語:ファースト・マン(2019.02.17)
- アクアマン:海陸を繋ぐ豪傑王の矜恃(☆☆☆)(2019.02.11)
- アントマン&ワスプ、走って跳んで、拡大縮小大作戦!(☆☆☆)(2018.08.31)
- 友よ一緒にジャスティスリーグ、そして明日のジャスティスリーグ!(☆☆☆☆)(2017.11.23)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 振り返り2024年インデックス(2024.12.31)
- 振り返り2024年(PBW)(2024.12.31)
- 振り返り2024年(ゲーム/PBW以外)(2024.12.31)
- 振り返り2024年(旅行&外出)(2024.12.31)
- 振り返り2024年(読書)(2024.12.31)
コメント
お疲れ様でした。
次回は是非ご一緒させてくださいね~!
おいらの映画の感想は…
「デスコール…お前巨大メカ好きだなぁ…」
投稿: CAMUS | 2010.01.09 21:45
>CAMUSさん
今回は残念でしたが、次の機会にはまたぜひ!
あの人は、いつも唐突にああですよねー>やってこいこい巨大メカ もはや芸風、と理解しております(笑)。
それにしても、レイトン教授って実はソフトスチームパンクなのかな、とか思い始めている今日この頃です。
投稿: sn@散財 | 2010.01.09 22:09