« snzai ch. つづき。(☆) | トップページ | 散歩東西往往来(☆) »

2010.02.27

バットマンメガネクロスオーバー!(☆)

 眼鏡市場でバットマンとクロスオーバーの企画が!
 って、そりゃもう何事かと思いましたが。

 バットマンモデルの眼鏡を発売する、って言うのと、イベントとしては、バットマンの等身大フィギュアがお店に来店して、一緒に写真取れるよ、ていう話らしいです。整理券を配布するらしいですが、その整理券があまるような事態にならないことを祈るばかりだ。そのフィギュアってあれですか。原宿のブリスターとかにあったやつですかひょっとして。

 それにしても、せっかくDCコミックスとのタイアップを取り付けたのならもっとホラやれることがあるじゃないですかアレとかソレとかばんばんばんばん!
 まずはもちろんここからだ、スーパーマンことクラーク・ケント愛用の正体を隠すあのダサメガネ! 黒ぶちダサメガネ! あなたの冴えた正体を優しくマイルドにカバーする、まさに「世を忍ぶ仮のメガネ!」 有能すぎて周囲から浮きがちなあなたにドジキャラを無理なく付与してくれる優れすぎる逸品。
 ナイスミドルにお勧めするのは、ゴッサムシティ最後の良心・ハーディガンもといジム・ゴードン警部ブランドのジンボグラス。頑固一徹なあなたを優しくサポートする縁の下の力持ち。その娘バーバラ・ゴードンこそ、オラクル、そしてかつてはバットガールとして活躍した眼鏡娘。下半身不随の重傷を負わされた境遇にも屈する事なく、新たな分野に己の才能と活路を見出した。決して己に甘えない彼女の姿を象徴するオラクルグラスをぜひ貴女に。

 DCのメガネキャラの引き出しがここで終わってしまう自分に、隠しきれない苛立ちを抱きつつ(僕らの親愛なるメガネ君、ピーター・パーカーはマーヴルのキャラですからね。誰でも入れていいのなら、僕はライブワイヤーズのステムセルをねじ込みます)。今後も新たな領域と、アメコミヒーロー達のクロスオーバーをぜひ見守っていきたいと思った次第でありました。

|

« snzai ch. つづき。(☆) | トップページ | 散歩東西往往来(☆) »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

散財さん。
その渋さが解る大人が減っているのですよ。
大人のくせに、モノグラム商品ばかり愛好する品の無い大人が~
シャーロック・ホームズ曰わく「社交界から爪弾きにされる」ような大人が~(泣)

投稿: タカノ146 | 2010.02.28 09:32

 服飾に関しては、なかなか勉強が必要なので、人のことが言いにくい自分なのでありまする……。
 こんどからは客先に出る事も多くなりそうなので、仕事着ぐらいは恥ずかしくないようにしたいと思いますが、考えてみるとでもだいたい作業服のような気もしました(笑)。

 考えてみると、服飾と言うか、粋というものは、一種の暗号なのかも知れない。とか思った次第でした。 
 

投稿: sn@散財 | 2010.03.02 21:34

遅ればせながら、DCのメガネキャラを探してものの、やっぱクラーク&バーバラの二大巨頭は揺るがないという結論。

サングラス系ではプラスチックマン、アニマルマン、リドラー、Mr.フリーズ。
ジャック・ナイト(スターマン)がゴーグル。
ペンギンはモノンクル。

うーん、こんなもんかな?
テッド・コード(2代目ブルービートル)はイメージが眼鏡っぽいけど、素顔の時はかけてなかったし。

投稿: キャプテン | 2010.03.09 00:19

 忘れてました、プラスティックマンはいいグラサンですね! 取れると目が3になる系の。

 あれだけキャラがいるのに、メガネキャラが少ないっていうのもなかなか興味深い話ですね。メガネと言うものに対してアメリカ人が持っているイメージがどんなものなのか、ちょっと興味が沸いてきました。

 ところでマーヴルですけど、ビースト先生のことを今まですっかり忘れてました。X-MENのベストメガネドレッサー候補ですね。サイクは、あれが顔の一部なのでエントリー外ということで。

投稿: sn@散財 | 2010.03.13 08:37

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: バットマンメガネクロスオーバー!(☆):

« snzai ch. つづき。(☆) | トップページ | 散歩東西往往来(☆) »