珍しくテレビを見た日。(☆)
但し、ほとんどCSですけれども。ももも。
録画しっぱなしになっていた「怪しい伝説」をわりとまとめて試聴。引っ張っても離れない、電話帳の強靱さに驚き呆れました。結局、兵員輸送車と戦車まで動員する事に。チェーンで引っ張るんだぜ。電話帳。
TNT火薬でサメを吹っ飛ばしたり、スポークでバイクが一回転しないからと足下に爆薬を仕掛けてみたりと、あいかわらずのやりたい放題でした。すてきだなあ。
「真実のオーシャンズ11」と言う番組では、ニクソン大統領の選挙資金を奪おうとした銀行強盗の話が登場。
銀行強盗もアメリカ国民としてベトナム戦争に怒りを抱いており、ニクソンの選挙資金だけではなく秘密書類なども奪おうとした、と言う説明と、色々あって一味が逮捕された際、ひとりだけ逃げ延びて8年間逃走したと言う人が(この人はインタビューに出ていた)、「人生で最高の8年だった。いろいろな出会いがあった」と述懐していて、結局この人もつかまったんですけども。「当時付き合ってた女の姉に感づかれた。正直ほっとした気分だった」と言うのが、なんともこう。面白い世界でありました。
あとは普通に「ダーウィンが来た!」と「劇的ビフォーアフター」を視聴するのが日曜日。ビフォーアフターの、予想外の事態に対応した結果赤字になった、と言う結論が、なんというか、正直だなあ、と言う感じでした。建物を解体してみたら、一回焼けて柱も梁も真っ黒焦げで、しかも建坪率オーバーで建物を小さくせざるを得なくなったと言う。匠涙目の辛い展開でした。
そんなかんじで、一日おとなしくしていた日曜日でした。熱はないんですけどね。
天気がいいのに気分の沸き立たない、春はこれから、人生ずっとこうなのかなあとか思った日でありましたよ。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 繁栄極まりし、そのまた果てに:ワンダーウーマン1984(☆☆)(2021.01.03)
- 『足跡』に至る、足跡の物語:ファースト・マン(2019.02.17)
- アクアマン:海陸を繋ぐ豪傑王の矜恃(☆☆☆)(2019.02.11)
- アントマン&ワスプ、走って跳んで、拡大縮小大作戦!(☆☆☆)(2018.08.31)
- 友よ一緒にジャスティスリーグ、そして明日のジャスティスリーグ!(☆☆☆☆)(2017.11.23)
コメント